スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年04月22日

レルヒさん

このレルヒさんって誰なんだろ?

怪しいです

カレーなんですがー

怪しくて

顔つきが特に怪しい

でも遊び心があるかなー新潟県のカレーのパッケージは

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)レトルトカレー類

2012年04月22日

ル・レクチェ

サイダーがありました

新潟県といえばル・レクチェですからねー

山形県内だとあまり栽培してないかなー

まずくはないけどー

たいていラ・フランスです

洋梨もたくさん品種があるんですがねー

  


Posted by ガルダ at 21:31Comments(0)飲み物

2012年04月22日

チップス

富山の白えびチップスもありましたー

懐かしいなー

白えび自体がなかなかの美味です

こういうのないもんな山形県は

でん六豆でどんどん焼きのが出たくらいだもんなー

  


Posted by ガルダ at 20:01Comments(0)

2012年04月22日

ここまであると

タレカツ丼とやらを食べたくなりますよねー

自分はまだ食べてないですがー

食べてみたいがなかなか機会がなくて

違うものを毎回食べています

食べてみたいなー

  


Posted by ガルダ at 18:30Comments(0)

2012年04月22日

さすがは

柿の種の会社がある県ですな

しっかりと出してます

こういうのいいですな

新潟県は商売が上手いと思いますねー

山形県が下手なだけかなー

出すことで宣伝になりますし

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2012年04月22日

コロネ

ソフトコロネがありますー

2011/03/30に食べたアイスコルネットと同じような感じです

意外でしたー

阿賀野川SAにもあるとはなー

今回は食べませんがー

それにしてもいろんな新しいものを出すなー

山形県はなかなかやらないのか

やれないのか

そこですな

  


Posted by ガルダ at 15:30Comments(0)

2012年04月22日

もち豚焼肉丼

もち豚はー柔らかいです

もちもちです

ただもち豚は味が弱いんですー

旨味が足りないというか

しかし野菜が邪魔ですな

野菜がない方がいいです

誤魔化さない方がいいと思いますー

もち豚焼肉丼800円

  


Posted by ガルダ at 14:01Comments(0)

2012年04月22日

牛ステーキ定食2

それにしてもー

アホみたいにでかい人参です

馬じゃないんだからー

ジャガ芋はリンゴみたいです

なんだろね

しかし嫌かな人参は

残そう!うん

牛ステーキ定食890円

  


Posted by ガルダ at 12:30Comments(0)洋食

2012年04月22日

牛ステーキ定食

新潟県はー阿賀野川SA下りー

牛ステーキです

食べてみましたわ

これにたくさん揚げニンニクをかけて食べます

血行をよくしなくてはー

安いだけあり肉は固いです

こればかりは仕方ないかなー

贅沢いえんかな

牛ステーキ定食890円

  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)洋食

2012年04月22日

ウコギも

芽が動き出しています

春が来てますねー

ウコギも一時期減りましたがー

また増えてきたかなー

自分は旨いと思わないけど

ただ摘むのはけっこう好きでしたねー


  


Posted by ガルダ at 08:30Comments(2)植物系

2012年04月22日

春蘭

雪の下から出て来ました

あちこち傷んでますがー元気です

小さい春蘭は枯れてしまいましたが

冬は厳しいですな

春蘭には花芽が出来てましたー

楽しみですな
  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2012年04月22日

シマヘビ

シマヘビも冬眠から醒めてました

ひなたぼっこー

春ですな

少しずつ生き物が増えて行きます

植物もイキイキとしますしねー

春です

いいですな

  


Posted by ガルダ at 00:30Comments(2)