スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年10月14日

ハオルチアとか

あるな

多肉も

ハオルチアは玉扇ある

高めだな

オブツーサもな

ガステリアもいいんだよな

しかしまあ

ラナも

よく見つけてきたな




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)植物系

2017年10月14日

アガベら

まあまあ

悪くないな

アガベは強いし

いいんだよな

種類もあるし

気に入ったのだと特にね

アガベは自分はけっこう持ってるからな

あとは増やしたくないしな

それに吹上系がいいしな




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)植物系

2017年10月14日

咲きそう

恵比寿笑

咲きそうだな

これもな

高いが

なかなか出回らない

だからこそよく仕入れたなと

なかなかね

自分はいまいちだな

どうもトゲ系がいいしな




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)植物系

2017年10月14日

ふー

コウモリラン

これも

いろんなのあるな

そしてでかいと高い

コウモリランはコウモリランの良さがある

でもシダ植物はあまり人気はないんだよな

なんでかね

自分は好きだがなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2017年10月14日

八角も

種が出切るかな

もらえんかな

さらに

いいよなと

育てたいが

寒さにはあまり強くないとか

山形市で耐えれても置賜ではダメだしな

いやはや




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)植物系

2017年10月14日

オリーブ

好きな人は多いよね

寒さにも強いしな

油も人気だしな

しかし

オリーブ

ロシアンオリーブもあるが

あちらはグミ

オリーブはオリーブ

何故かわからん人が多い




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2017年10月14日

んー

なんとなく

静かな感じも

たまたまかな

天気次第な部分があるからなー

あー

それにしても

街路樹の銀杏

紅葉が進んできてますな

和風スープハンバーグランチ900円




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(4)

2017年10月14日

ふー

スープをね

なんかいいなと

しかしヘルシーな感じもするような

前面に出ていないからかな

肉の存在が

だからかなー

うーむ

バランスいいような

10代20代の時なら肉だけだったろうな

しかも焼肉

ギトギトなのを体が求めていたからなー

和風スープハンバーグランチ900円




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2017年10月14日

ラナからもらったやつ

水に挿していたら根が

もう少ししたら植えるかな

スナックパインも根を出して 植えたが

あちらはダメになりましたな

意外にスナックパインは弱いなー

うーむ  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2017年10月14日

ドーンと

ベーコンの切り落とし

1キログラム

これをふたつ買いまして

値段も800円かな

いやー

切り落とし

やはり端っこやら筋や形がバラバラやらと

やっぱな

使いにくいが

とりあえず

有り難みがないくらい使うな  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)肉系

2017年10月14日

きのことベーコンのドリア風

ドリアではないな

グラタンみたいな感じに

もしくはシチューか

まあ

似たような部分あるから

こんなもんかなとも

味は嫌いではないしな

ただ

意外に食いにくい

暖めていないのにな

暖めたら柔らかくなりさらに食いにくいような  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2017年10月14日

鮭といくら

鮭もいくらも好きだしね

いくらは少ないが

まあまあ

しかし

サンドだとおにぎりと言えるんだろうかー?

どうなんだろな

うーん



やはりいいな  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2017年10月14日

だいぶ

カイガラムシは駆除されたかな

いやはや

薬はやはり違うな

まあ

薬というが

毒だな

紙一重とはよくいいますがね

世の中毒しかないんだが

ただ

人へ有効に働くと薬と呼ぶだけで

花や葉っぱもの

食べるわけではないからな

けっこう使うから

最初は虫とかは付かないが

植物自体が分解するし紫外線とかで分解され

効果がなくなると虫が付きはじめますな  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系