2017年10月03日
咲いてる

ミルメコディア ツベローサ
白い
なかなか肉質な花だ
咲くもんだなー
へーっ
うちのも咲いてないかなー
どうだろな
うーむ
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年10月03日
なんだか

追加したり増えたりと
それでも
売れたりでね
変わるもんだ
いやー
面白いがね
意外に生長をして姿が変わったのもあるが
そこはね
生きているんだから
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年10月03日
けっこうな

多肉
レアも
でも気づかれないもんだ
多肉もなー
高くなりましたな
人気が出たからなんだろうが
んー
その割に知らない人は知らないしなー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年10月03日
高いよな

数千のも
いやはや
でもわからない人はわからないからなー
そんなもんだ
植物
寒くなるとやはり探しにくる人は増えますな
なんでかねー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年10月03日
ちょいちょいさ

仕入れてありますな
意外に
植物目当てにくる人は少ないかもだが
なかなかいいんだがね
扱うもの
まあ
下手に知られて荒らされても嫌だけどね
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年10月03日
妖怪ポスト

販売とな
約8万だとか
んー
こんな形だったかなと思いながらも
そして
鬼太郎を知らない世代には見向きはされないよね
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2017年10月03日
あとはね

なかなか
やはり唐揚げ
いいよね
しかし改めて思うと
フライドチキン系はあまり食べないなー
嫌いではないはずなんだがなー
んーむ
なんでかね
唐揚げ680円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
10:30〜19:30
定休日
木曜日
2017年10月03日
米を

パラパラとね
なんかチャーハンも食べたくなり
しかしまあ
味はいいがね
やはりチャーハンだけを限界まで食べてみたいなとも
たまに思う
意外にイケそうな
んー
チャーハン750円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
10:30〜19:30
定休日
木曜日
2017年10月03日
なんかね

数が少なくなりましたが
やはりタコかー
うーむ
他のもあるし
やはりなー
大変だ
とりあえず
タコぽん
やっぱタコが固いんだよな
生地は柔らかいから特に目立つ
んー
仕方ないのかな
2017年10月03日
捕らえた

ようは
トンボがハエトリソウの餌食に
うちのハエトリソウも何年も外で
やたらとでかい葉を出します
アマガエルやバッタはよく捕まえてはいましたが
ついにトンボも捕まえるようになったか
ハエトリソウ
好きですな
2017年10月03日
2017年10月03日
今年も

収穫し
昔から庭に生えます
食えるキノコです
オリメキが出ると秋だなと感じますねー
いやはや
オリメキ
他でも生えるもんかな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(2)