2017年10月14日
んー

静かな感じも
たまたまかな
天気次第な部分があるからなー
あー
それにしても
街路樹の銀杏
紅葉が進んできてますな
和風スープハンバーグランチ900円
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日
Posted by ガルダ at 13:30│Comments(4)
この記事へのコメント
街路樹の銀杏、11月の初めには真っ黄色になりますね!
私が小学生の時には既にあったから樹齢50年以上、街路樹としては長生きかな~??
私が小学生の時には既にあったから樹齢50年以上、街路樹としては長生きかな~??
Posted by だいこん at 2017年10月14日 21:13
だいこんさん
街路樹は公害に強い、手間がかからない、陽射しを和らげるが目的だから
丈夫さかー
でも
木は長生きだしな
基本は
銀杏は針葉樹として見てもやはり不思議さがありますわ
街路樹は公害に強い、手間がかからない、陽射しを和らげるが目的だから
丈夫さかー
でも
木は長生きだしな
基本は
銀杏は針葉樹として見てもやはり不思議さがありますわ
Posted by ガルダ
at 2017年10月15日 21:28

家のそばの街路樹は10年経たないうちにダメになって伐採されてました。
このことがあるから、50年以上はすごいなぁ、っておもいました。
なんだか、このイチョウは私が死んだあとにもずっとずっと生きてて、100年以上元気な気がする~(笑
樹木なら樹齢100年以上は有り、ですよね!
このことがあるから、50年以上はすごいなぁ、っておもいました。
なんだか、このイチョウは私が死んだあとにもずっとずっと生きてて、100年以上元気な気がする~(笑
樹木なら樹齢100年以上は有り、ですよね!
Posted by だいこん at 2017年10月15日 23:35
だいこんさん
木により寿命は違いますし
生育環境によりまた変わります
ダメになる時は意外にあっさりです
竜血樹だと7000年以上の寿命と言われていますし
なかなか楽しいもんです
木により寿命は違いますし
生育環境によりまた変わります
ダメになる時は意外にあっさりです
竜血樹だと7000年以上の寿命と言われていますし
なかなか楽しいもんです
Posted by ガルダ
at 2017年10月15日 23:58
