スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年02月13日

おでんを

なんか

やはりというか

家でおでんはいまいちだな

なんか違う

ちゃんとやると手間がかかりすぎるし

適当にやればひどいもんだしで

なんかなー

めんどうな存在

しかもオカズにならんし  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2017年02月13日

箸置き

そういや箸置きもあるね

いろんなの

最近は独楽の箸置きをよく見ますな

独楽もどんな形であれ生き残るのが大事かな

金魚も一時期は餌用としてしか見られなくなったりも

日本人は日本のものを大事にしないからな

畳もそうだしさ
  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(2)

2017年02月13日

へー

変わったのあるな

筆入れかな

100円ショップ

ダイソー

こちらダイソーはな

あまり好きではない

平気で100円以外のが販売されているから
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2017年02月13日

まあ

せっかくあっても

昔から親しまれているとかあっても

社が雪に埋もれていてはね

親しまれてと言えるかな

大変なのわかるが

廃れる原因を自ら選び廃れていく必要はないと思うがな




トトロの森

ホームページ
http://sumomoyama.web.fc2.com/  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2017年02月13日

ただでさえ

山形県は観光地らしい観光地はないし

自然が観光地みたいなもんで

ちゃんと整備さえすればなー

多少ハッタリかますみたいにやればいいのに

掲載されたりするようにとか

何かアクションとらないと




トトロの森

ホームページ
http://sumomoyama.web.fc2.com/  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)観光地等

2017年02月13日

こんな

せっかく展望台作ったくせにね

看板も

管理しない

これが山形県だ

なんでもそうだし

山形県は作って終わり

そのあとが何もしない

だからどんなにいいものでも分かられないし評価されない

その結果が行きたいと思わない県となるわけで

何も伝わらなければそうなります




トトロの森

ホームページ
http://sumomoyama.web.fc2.com/  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)観光地等

2017年02月13日

埋もれた

埋もれたな

展望台にいけないが

とりあえずトトロ

米沢市の

相変わらず手付かずだ

管理をしなくなるの早すぎるよなー

いやはや




トトロの森

ホームページ
http://sumomoyama.web.fc2.com/  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)観光地等

2017年02月13日

ふー

満足な

いいですわ

美味なり

安いのもさらに

よく安く提供出来るなーっても思いますがね

なかなか大変です

大量仕入れが出来るわけでもないからー




Diningキッチン くろちゃん

住所
山形県米沢市大字川井492-1
電話番号
090-1376-1069
営業時間
11:00〜14:30
夜は予約のみ
16:00〜19:30
定休日
月曜日、第3日曜日  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)飲み物

2017年02月13日

またも

なんかね

好きでして

この味も

なかなか旨い

癖になる味というかさー

黒コショウをかければさらに美味な

旨いね

いいなー

カルボ・チーノ600円




Diningキッチン くろちゃん

住所
山形県米沢市大字川井492-1
電話番号
090-1376-1069
営業時間
11:00〜14:30
夜は予約のみ
16:00〜19:30
定休日
月曜日、第3日曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)洋食

2017年02月13日

ふわとろオムライス

ふわふわです

中はピラフ

いいなー

あと

卵にチーズが入ってるかな

コクや旨味があります

これ好きだなー

この味

オムライスとしても旨い

500円の味ではないですな

ふわとろオムライス500円




Diningキッチン くろちゃん

住所
山形県米沢市大字川井492-1
電話番号
090-1376-1069
営業時間
11:00〜14:30
夜は予約のみ
16:00〜19:30
定休日
月曜日、第3日曜日  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)飯系

2017年02月13日

かきあげ

ミニかきあげ丼を

これ好きだしなと

意外に

でもここはなー

あんま利用しないというか

混むから

雪があると両側壁だから見えないし

せめて道路側は見えやすくしてほしい

これは全部の店に言えるが

出入り口だけをやるだけでも大変なんだが

客が来やすく出やすくなるようにしたらさらに売上が良くなると思うんだが

ミニかきあげ丼300円




あいづや

住所
山形県米沢市花沢町新屋敷2-704
電話番号
0238-21-3450
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2017年02月13日

そんぴん

うーむ

そんぴんラーメン

なんかそんなにそんぴんな感じはなくなってきたような

その前に出す店が限られているか

そんな悪くはないがな

あまり出さないよな

インパクトも今はあまりないもんなー

当時は違ったんですがねー

そんぴんラーメン1000円




あいづや

住所
山形県米沢市花沢町新屋敷2-704
電話番号
0238-21-3450
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2017年02月13日

蚯蚓

除雪をしたら

蚯蚓が

うーむ

啓蟄みたいな感じかな

暖かくなっているのか

はてさて

しかし雪

そんなあるような感じはないかな

降るなら均等に降らないかなーって思うけどね  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2017年02月13日

ワカメスープをー

なんか食べたくなり

ワカメスープ

作りましたわ

なかなかー

ごま油を最後に垂らしてー

いい感じだ

旨いね

ワカメいいですわー

海藻をモリモリ食べねば  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)料理

2017年02月13日

焼鳥

そして焼鳥

50本買い

15本オマケとな

まあ

そんなに買う人はいないからね

味がいいです

この鶏肉は

親鶏だけあり

旨いね

ただ

全部食べるには顎が厳しいかな

特に自分のガラスの顎では  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(4)肉系

2017年02月13日

こんにゃく

玉こん

山形県と言えばね

これだよね

玉こんにゃくはなー

元は団子の代わり

おしんにあるように米も満足に食べれず嵩ましし

頻繁に救荒作物である蕎麦などを食べていたし

だから蕎麦文化が山形県はあり

そして団子が食えなかったので代わりにとこんにゃくを団子のようにする玉こんにゃくを

智恵を使い生活を豊かにしてます  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2017年02月13日

本庄ハムフライサンド

秋田の由利本荘のハムフライは有名ですが

いまだ食べたことはなく

これを見つけて

食べましたが

なかなか美味だ

これ旨いなー

いい味です

ただこの味が由利本荘のハムフライなのかどうかは別になりますが  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)パン系

2017年02月13日

いぶり大根チーズ

いぶりが気になりー

なるほど

燻製が弱いが

塩気も弱いが

まあ

燻製好きにはいいかも

これ

燻製チーズとベーコンの組み合わせでもいいかな

大根はスライスではなく短冊にするとか

そういうのがーっても思いながら  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(6)飯系

2017年02月13日

チョコボード

たいようパンのベタチョコに似ています

食べても似ている

違いは大きさ

チョコボードは小さく

ベタチョコの半分

値段はチョコボードの方が高い

これなら地元のベタチョコでいいなー  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(4)パン系