2017年02月06日
雪あそびの旅

雪あそびの旅とやら
雪降ろし体験ツアーとかもありますよねー
地吹雪体験ツアーも
金を払ってまでするようなもんではない
金をもらえるならまだしも
不思議なー
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2017年02月06日
さて

どうかな
冬だから動きはないが
暖かくなればあちこちと殖やしたいが
インスリンを出す働きがあります
糖尿病や高血圧にいい植物
それがマンジェリコン
不味いらしいが
健康にはいいとのこと
2017年02月06日
無理かなー

マンドラゴラ
まあ仕方ないか
でも春までまだあるしなー
もう少し期待はしてみたいが
マンドラゴラは意外に楽かも
意外に
あとは陽当たりだな
マンドラゴラってあんま出回らないんだよなー
2017年02月06日
これも

これも殖える殖える
株分けをかなりしたが
次々に出てくる
なかなか生育がいい植物です
フォーカリアはいいね
フォーカリアは春、秋型植物になります
植物ごとにいろんなタイプがあります
2017年02月06日
やっぱさ

めんどくさいね
手間がかかる
弱いし
暑さに弱くて寒さにも弱いし
直射日光にも弱いが日陰でもダメだし
めんどくさい
生長は普通かなー
なんかなー
もう少し手間がかからないといいんだが
2017年02月06日
ガルダ

店長が出してきましたわ
隠していたとかで
大きいのは高いが
これだといいね
ガルダもいろんな姿があります
国により違うし
また
作る人によっても変わるし
そんなもんですな
ガルダ2300円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年02月06日
頼んでいたもの

頼んでいた
加工をしてくれと
とりあえず4パターンのマクラメがー
なかなかいい感じな
引き続き他のはどうなるかな
毎回自分はこういうのを
熊の爪、鮫の顎、ヤマアラシのトゲと
そして今回は鹿の角
店主も様々挑戦してくれるからいいですな
加工代3200円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2017年02月06日
調味料入れ

それで出来た調味料入れ
なかなか高級ホテルにあるような
そんな感じが
いいよね
綺麗だ
塩より胡椒がいいのかなー
どういうもんかな
ふむ
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2017年02月06日
しかしね

価値がわかる人にはわかるってやつかな
どうかな
植物もそうなるか
んー
いろんなのありますな
高いといえば高いですがね
でも
これが相場かなーって感じもするしなー
珍しさとかからしたら
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2017年02月06日
蟲

サソリなら欲しいんだがなー
ってか
サソリを飼育してみたいなと
そんな願望が
手間がかかりそうなんですがね
なんでも体験が大事です
やってみねばですー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2017年02月06日
けっこう

いろんなの
作家さんのとかもあるしで
いろんなのあるよなー
ホント
しかし作家さんって
よく作れるよな
自分は作ったりする技術がないからなー
無理なんだよなー難しいもんです
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2017年02月06日
ビーズ

ネットとかで買うより安いかなと
このビーズは
販売してます
紐もだし
布も
自分で何か作れる人にはいいんじゃないかなー
それにしてもよくある
たくさん
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2017年02月06日
だいぶ

軽いし安いしで
やっぱいいのかなー
凄いな
でもこの軽さはなー
ホント素敵だもんな
こういうのは日本だと無理だもんなー
値段も
なかなかね
日本のはなんでも高くなる
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2017年02月06日
天気がいいとさ

たまに音を楽しむのもいいかなと思いますー
自然の音もいいし
景色を眺めながら
そういう時間を持つのが大事かなと思うし
今は時間がなくてバタバタしているしねー
時間に余裕がないというか
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2017年02月06日
そういやさ

どうなんだろな
人気かなー
マスクとかもあるがあんま見られていないかなー
そのマスクとこれらはどちらが見られているか
まあ
売り物というよりオブジェとしての役割でもあるしなー
こういうのは
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2017年02月06日
いい感じかな

楽器もなー
これらもまたね
いいね
奏でて楽しむもいいし
飾って楽しむのもいいしで
楽しみかたは自由かなと
ようは話のタネになればいいわけでー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2017年02月06日
ウッド

なかなかの風合い
いい模様でもあるなー
いいねー
こういうの好きだな
ちょっとしたものをのせてもいいが
あとはガラスとか
木だから壊れやすいのかなー
うーん
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2017年02月06日
当然だが

そんな良さがあるというか
日本のものとは違う独特なものがー
いい感じだよね
しかし雑貨もさー
どれが売れるかは仕入れてみないとわからないんだし
なかなか難しいよなー
なんでもそうなのかもしれないが
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2017年02月06日
これは

なんだろ
はてさて
しかしまあ
いろんなのあるなー
昔の日本も遊びがあったが
今は遊びがないからな
無駄を省いている
だから冷たい感じなんだよなー
なんでも
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)