2016年04月23日
白フクロウ

なかなかいいなと
この姿は
観葉植物にとまらせたらさらに良さげかな
あとは籠とかー
カバーに入れてるから良さは伝わりにくいですがー
なかなかいい感じなんですー
白フクロウ1200円
Roper Store(ローパーストア)
住所
山形県上山市金瓶字田中10-1
電話番号
023-665-4242
営業時間
12:00〜20:00
定休日
金曜日
ブログ
http://roperstore.blogspot.jp
https://ja-jp.facebook.com/roperstore/
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2016年04月23日
バランス

バランスバードを
意外に好きですな
バランスとりがー
意外に安いなと
あんまこういうのないからなー
日本にもヤジロベーはあるが
作らないし販売していないようなー
日本古来のも見直すべきなんだがー
バランスバード700円
Roper Store(ローパーストア)
住所
山形県上山市金瓶字田中10-1
電話番号
023-665-4242
営業時間
12:00〜20:00
定休日
金曜日
ブログ
http://roperstore.blogspot.jp
https://ja-jp.facebook.com/roperstore/
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年04月23日
2016年04月23日
2016年04月23日
のぶ

だけど
中世のヨーロッパに繋がったという
そんな設定
有り得ない組み合わせで
柔い内容だが
これはこれでいいかな
どちらかといえばこれがいいかなー
そんな内容ですわ
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2016年04月22日
なんかバナナが食いたくなり

どうせならとですがー
やっぱこれもいいですな
バナナって意外に飽きがないかな
強烈な甘味や酸味はないが
そこがいいのかなー
ふむ
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年04月22日
好きだな

小粒の大豆は食べた気がしないし
旨味が足りないやー
やっぱ昔ながらの大きい粒でないと
高畠納豆は粒は昔ながら
やっぱいいですわ
だから粒が小さいので有名になった茨城の納豆は物足りないし
当然他のも
たまに米粒より小さい大豆の納豆もあるが
意味がわからないでいます
やっぱ大豆は名前の通りでないと
1粒の大きさの旨味大事です
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2016年04月22日
カド

カド
切ってますが
カドは小骨が多いけどね
味はいいですよねー
新庄カド焼きまつりは県内では有名かなー
あれが開催されると完全に春のイメージになりますな
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(4)
2016年04月22日
本日のバーガー

食べてみて小さいのに高いなと
そんな記憶がある
でもハンバーガーは好きでしたな
なんか
この本見てるとハンバーガー食いたいや
バンバーグが好きだからという感じかなー
ちなみに
肉団子やメンチカツになると食欲は少し下がりますが
なんでかなー
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2016年04月22日
フラックス

どんなんかなとー
楽しみな
暑さに弱いそうな
うーむ
フラックスって
なんだろ
繊維をとる植物みたいな感じだが
とりあえず蒔いてみないとわからんよなー
2016年04月22日
ココナッツ

暖かくなってくるといろんな のが並びますね
でも
ココナッツ
飲んでもそんな旨くないんだよなー
青臭いし
好みなんでしょうけどねー
青臭い
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年04月22日
さてと

近々というか
結果に満足行かなくてー
なんか不甲斐ないというか
あーあ
こんなもんかなー
腑におちないんだよなー
もっと出来たはずなんだが
たいてい落としたしなー
下に
あーあ
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
いやー

どうもな
まいったな
またやらねばなー
かなり下手になった
あと
このエビどももだいぶ長くいる奴等だな
知恵がある
小さいエビも
普通は小さいエビは知恵がないんだけどなー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
それにしても

でかいのはバラしてますしー
いやはや
でかいのが釣れないとまたウズウズするんだよなー
釣り上げたくなり
そんなもんです
釣り上げてなんぼですな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
あーあ

バラしたりが多い
んー
少し考えてやらねばなー
下手になったように思うやー
いやはや
とはいえ
確実に釣り上げますが
魚もいいがエビの引きも楽しいしねー
ザリガニとは違うし
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
相変わらず

エビ
餌を探しているとわかります
ハサミを動かしますから
こういうの現地でも流行ってるらしいからなー
エビ釣りは
日本ももう少しやりやすい環境にならんかなーと
少し思うが
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
んー

やはり
食い付かないなー
なかなか
小さいのがいいんだが
飼育には
卵つきもいるがー
こういうのはなー
いまいち
しかし見事にこういうやつだなー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
う〜ん

ゴロゴロと
やはり来ない
逆に逃げるし
もしくはすぐにバレます
何回かは食べてるんだがなー
駆け引きみたいだなー
うーむ
この大変さがまた面白くもあるんですがねー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
そうこうして

まあまあ
普通な
オニテナガエビはこうだよなー
ただ
大きいのは知恵があるから
何回バラしているかわからんもんなー
かなり逃がしていますねー
でもそれが面白いわけだしなー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
まあ

隠れていたりするけど
いますな
んー
エビ
飼育してもいいがねー
さて
捕らぬ狸の皮算用ですな
あー
エビ釣りを出来る環境がいいやね
普通は出来ないから
貴重な体験
エビ釣り出来る環境でやらない理由がわからないくらいな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
久しぶりの

エビ釣り
さて
どんなもんか
けっこう好きですな
エビもその時によりだいぶ違うんだよねー性格が
あとは賢さ
けっこう頭を使うなー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2016年04月22日
やろこはちまきジャム

ようはナツハゼ
ナツハゼは最近よくジャムやジュースにと
山に取りに行く人も増えたとか
目にいいアントシニアニンもあるしで
山にあるものを利用するのはいいが
ナツハゼとかは小さいんで
実を根こそぎとることになるが
大丈夫なんだろうかー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年04月22日
蜜蝋燭

蜜蝋燭
蜂蜜をとったあとの
蜜蝋燭も知ってからだいぶ幾年と経過したが
いまだに体験とかはないなー
あとは店にとか
蜜蝋燭が高価だし
やっぱ躊躇しますな
Posted by ガルダ at
06:01
│Comments(0)
2016年04月22日
月山ゆずりはの会

青なんばとやら
青唐辛子でも辛味はあるよなー
いい感じな辛さかなー
どういうもんかな
しかしまあ
唐辛子か
柔らかい感じはあるのかなー辛味に
青いと逆にフレッシュな辛さかなー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2016年04月22日
揚げバナナ

バナナチップスみたいのを予想してましたが
バナナのフワッとした感じがあるしー
なかなか
熱々でバナナを食べるというのが普段ないから
ちと戸惑いますけどね
揚げバナナ400円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2016年04月21日
マンゴープリン

マンゴープリンを
まあ
旨いが
予想した範囲というか
マンゴーだもんなー
そりゃそうなんだよなー
美味です
香りもいいですしねー
マンゴープリン300円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2016年04月21日
やっぱ

ラッシー美味です
特有の味がいい
濃いしな
ラッシー飲むとスパイスとか効いた料理がさらに旨くなるように感じますー
いい味わいになるというかー
マンゴーラッシー550円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2016年04月21日
タンドリー

やはり好きだなー
タンドリーチキンは美味ですねー
チキンの良さがあります
なによりスパイスか
美味なり
いい味ですわ
これも定番になってきたなー
旨いもんでついつい
タンドリーチキン700円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2016年04月21日
サモサ

やっぱいいな
美味だなー
好きな味ですわ
熱々が美味だが
やっぱガパオというとなー
ガパオは好きですねー
ガパオサモサ500円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2016年04月21日
これだな

フォー
チキンフォーがいいですな
トムヤムクンフォーも悪くはないが
シンプルなのが一番
やっぱそこは日本人だしね
シンプルに
美味だなー
これは
チキンフォー750円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info