スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年04月23日

熊笹

熊笹

こんなんあちこちに生えてますよねー

別に珍しくもないような

違うかな

うーん

熊笹をワザワザ植えるもんかなーと思うんだがー

粽に使う用かなー

笹も笹で使いますからな




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2016年04月23日

カルシウムノキ

カルシウムノキとか

初めて聞きました

カルシウムが豊富とかで

スモモに似てますが

高いというのもあるが

苦味もあるとか

苦味はいらんよね

しかし

いつ作ったんだろなー

聞いたことないですな




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 22:27Comments(0)植物系

2016年04月23日

マーケン

矮化されたイチョウ

10年でやっと1メートルだとか

まさに矮化

小さいの

矮化で紅葉だけを楽しむみたいなー

盆栽にいい感じかな

こういうのはやはり

種は出来ないとか




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年04月23日

クコ

クコの木

クコは実、葉、根と利用されます

特に実は

クコは生命力がありますよねー

毎年出ますし

クコも育てやすい

ただ

ドロオイムシが出やすいんだよなー

うちだけなんかなー

ウドンコは関係ないんだが




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2016年04月23日

グーズベリー

意外に安いな

しかし

ホントにベリーとつくものが増えましたな

手に入りやすくなりましたが

様々料理にも使えますよねー

ベリー系は植えておけば子供らのオヤツになるのもいいです

小さい時はこういうオヤツいいですよね




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 19:02Comments(0)植物系

2016年04月23日

山野草

花が咲いてなければやはりつまらん

葉も形や模様があるが

それでもつまらん

やっぱ花が咲いてなければなー

咲いてなんぼですな

山野草は儚い感じです

それがいいのかな

盆栽鉢に植えたりして




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年04月23日

吉野ツツジ

ツツジも人気だが

ツツジかー

けっこう育ちが

手間がかかる割にーってやつなんだよな

まあ

それも環境でしょうけどね

環境で変わる

部屋でも環境が変わりますからねー




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2016年04月23日

姫黒竹

縁起物とか

縁起物かー

でも黒竹はいいよね

そして

朱竹の変種が黒竹とか

逆だと思っていたなー

しかし竹も様々ありますなー

ただ竹は人の手がなくなると一気に暴君になります

手に終えなく

それが竹です




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2016年04月23日

モクレン

モクレン

やはり春と言えばな

モクレンもなー

最近はコブシとわからない人が増えているから

なんで違いがわからないのか自分は謎だが

わかりやすいのにな




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2016年04月23日

歯応え

これも美味ですな

なかなかいいです

香ばしさもあり

焼き鳥かーと言われたらやはり違うが

でもその感じは出てますしねー

面白いです

基本的にこういう組み合わせは旨いやね

焼き鳥こん肉100円




こんにゃく番所

住所
〒999-3225
山形県上山市楢下1233-2
電話番号
023-674-2351
営業時間
8:00〜17:00
食事は11:00〜
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.tannokonnyaku.co.jp/  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2016年04月23日

磯辺

これもまた美味です

磯辺餅の感じもあり

けっこう美味です

旨い

こんにゃくを使用しているから食いやすい

醤油とノリの組み合わせで

しかし醤油の香りはいいですな

磯辺餅風こんにゃく100円




こんにゃく番所

住所
〒999-3225
山形県上山市楢下1233-2
電話番号
023-674-2351
営業時間
8:00〜17:00
食事は11:00〜
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.tannokonnyaku.co.jp/  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2016年04月23日

玉こんにゃく

これもサービスにて

やっぱ旨いやね

玉こんにゃく

美味ですわ

味もだが歯応え

いい味だな

玉こんにゃくはやっぱ旨い

食いたくなります

たくさん

カロリーないしね




こんにゃく番所

住所
〒999-3225
山形県上山市楢下1233-2
電話番号
023-674-2351
営業時間
8:00〜17:00
食事は11:00〜
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.tannokonnyaku.co.jp/  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2016年04月23日

なんでか

お茶のサービス

お茶受けとともに

こんにゃくゼリーけっこう旨いや

侮っていましたわ

やるなー

しかもはらはらと崩れる柔らかさだし

いいな




こんにゃく番所

住所
〒999-3225
山形県上山市楢下1233-2
電話番号
023-674-2351
営業時間
8:00〜17:00
食事は11:00〜
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.tannokonnyaku.co.jp/  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2016年04月23日

ガタ

またガタのダンディを

意外に好きだしなと

てか

県内のものを食べたいなーと

地産地消

それが結局は地球温暖化防止にもなりますしねー

まあ

地球温暖化というが

ホントのとこは何が原因かハッキリしてなくて

多分二酸化炭素が原因じゃと言われているんですがねー

ガタのダンディ160円




サラミ家

住所
〒990-0821
山形県山形市北町4-3-7
電話番号
023-684-6511
FAX番号
023-684-5061  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)肉系

2016年04月23日

白フクロウ2

白フクロウ

パッケージをとり

やはりなかなか

いい感じですー

部屋のどこに置いてみるかなー

飾ると面白いだろうなー

止まり木とかあればまた雰囲気がでるよなー

うーん

白フクロウ1200円




Roper Store(ローパーストア)

住所
山形県上山市金瓶字田中10-1
電話番号
023-665-4242
営業時間
12:00〜20:00
定休日
金曜日
ブログ
http://roperstore.blogspot.jp
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/roperstore/  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2016年04月23日

白フクロウ

白フクロウ

なかなかいいなと

この姿は

観葉植物にとまらせたらさらに良さげかな

あとは籠とかー

カバーに入れてるから良さは伝わりにくいですがー

なかなかいい感じなんですー

白フクロウ1200円




Roper Store(ローパーストア)

住所
山形県上山市金瓶字田中10-1
電話番号
023-665-4242
営業時間
12:00〜20:00
定休日
金曜日
ブログ
http://roperstore.blogspot.jp
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/roperstore/  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2016年04月23日

バランス

前にも買ったが

バランスバードを

意外に好きですな

バランスとりがー

意外に安いなと

あんまこういうのないからなー

日本にもヤジロベーはあるが

作らないし販売していないようなー

日本古来のも見直すべきなんだがー

バランスバード700円




Roper Store(ローパーストア)

住所
山形県上山市金瓶字田中10-1
電話番号
023-665-4242
営業時間
12:00〜20:00
定休日
金曜日
ブログ
http://roperstore.blogspot.jp
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/roperstore/  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2016年04月23日

咲きました

断崖の女王

今回もというのかな

なかなか綺麗に

断崖の女王は姿は微妙に感じたりもするかもですがー

けっこういいです

育てやすさも含めて

日陰で多肉植物なんでー

しかし育っているのかなー
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2016年04月23日

柏もち

好きだなー

なんか食いたくなり

香りがいい

普段はつぶあんですがー

たまにはとこしあん

こしあんも悪くはないか

でもなー

とりあえず

朝から必要な糖分はとれましたな  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)デザート

2016年04月23日

のぶ

居酒屋の漫画

だけど

中世のヨーロッパに繋がったという

そんな設定

有り得ない組み合わせで

柔い内容だが

これはこれでいいかな

どちらかといえばこれがいいかなー

そんな内容ですわ  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)