2016年04月15日
これら

けっこう変わるな
でも猫関係のは増えてるような
海外でも猫は人気か
犬は家畜や人を守ったり狩猟にとだが
猫は穀類を狙うネズミにたいしてだからなー
あとは猫は自由な
猫ほど自由にしていていい家畜はいないな
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年04月15日
あれま

フリーメイソンの
自分が買った時よりも値上がりしたとか
んー
買っておいてよかったやー
値は上がる時は一気に上がるからなー
他にも様々ー
ちと高いものとかを別に入れてるそうなー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2016年04月15日
椰子の実鉢

吊り下げタイプは400円だそうな
安いな
植えるのが少し派手な多肉植物だと面白そうだ
吊り下げもグリーンネックレスとかだとまた面白いだろうし
普通の植物でもよく見えます
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2016年04月15日
ランプ

ランプ
どうなんだろ
買った人はいんのかなー
毎回自分も迷ったりしてますが
多分柄だろなー
それで悩む
ものはいいんですがね
布地がなーと
しかしよく作製した
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2016年04月15日
こんな感じに

元気な植物も
やたらと伸びたのもあるし
この環境に慣れたんだろな
環境に慣れると植物も元気になるし
育ちます
全部が全部慣れるとは思わないが
性格ありますから
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2016年04月15日
しかしさ

ありますなー
前は植物に興味がなかったのにな
多肉植物とか育てるようになりましたしねー
休みの日は植物を見たりしてるとか
店主も変わったなー
でも
そういうのもいいと思いますが
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年04月15日
テラリウム

意外に安い
数百円とか
アングルでもそんなに高くない
日本製ではないからか
日本製ならけっこうするのにねー
いろんなタイプがあります
一輪挿しみたいに出来たり
あとは多肉植物を植えたり
エアープランツとかーアルパカみたいにぬいぐるみを入れたり
そういうのもいいかなと
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2016年04月15日
鉢

換わったものあります
寄せ植えにいいのかな
下のは飾り鉢とかにいいかなー
雰囲気がいい
しかし
よく見つけた
仕入れ業者もよく変わるから大変みたいですがねー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(2)
2016年04月15日
吊り下げ

植物を入れて使用例みたいに
こんな感じに
天然素材です
椰子の実とか好きな人はいいんじゃないかなー
店をしていたり部屋にとか
雰囲気が変わります
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年04月15日
植物関連

そして人気だとかー
けっこう探していたみたいなー
花瓶に貝殻もー
様々入れてますなー
植物関連のは仕入れなそうだったんだけどな
植物に興味が出てきたのかなー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2016年04月15日
これまたー

そば刺身
これ好きだからー
これもやはりなー
必ずに近いよなー
美味ですな
そばがきよりいいもんなー
この味は
そば刺身700円
蕎麦処 一休
住所
〒999-3155
山形県上山市鶴脛町2-12-5
電話番号
023-672-2062
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www13.plala.or.jp/ikkyuu/
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2016年04月15日
天せいろう

たまにはと
天せいろうを
海老天が食いでがありましたわ
なかなかいい
魚とかも
蕎麦は相変わらずないい感じー
んー
蕎麦もいいがやはり天婦羅が食いたくなるとこれかなー
そんな味ですな
天せいろう1700円
蕎麦処 一休
住所
〒999-3155
山形県上山市鶴脛町2-12-5
電話番号
023-672-2062
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www13.plala.or.jp/ikkyuu/
2016年04月15日
透明な

日陰だと他の植物が生えないから
つまりハオルチアが選んだ生存競争からのエスケープ
とはいえ光がないと生きれない
だからハオルチアは光を効率よく集められるように進化
だから透明な部分があります
品種により
育てやすいです
2016年04月15日
2016年04月15日
ホウレン草

ホウレン草
昔はよく食べてました
ホウレン草はオカヒジキやアカザやトンブリにテンサイやビーツと同じアカザ科
ホウレン草は在来種がいい
日本のやつが
西洋のは葉が丸くて青く
日本のは葉がギザギザで根本が赤い
2016年04月15日
2016年04月15日
合ってるかな

アロエの蕾
なんだか旨そう
多分食べたら苦いんだろなー
何せアロエだから
名前の由来だしね
アロエもホント手に入れやすくなりましたな
いろんなのありますよねー
2016年04月15日
山と食欲と私

とりあえず
山ガールと食欲
そんな組み合わせと言うべきなんかな
キツイおもいをしてからの食事
たまらんよね
いつもより何倍も旨くなるし
魔性の食べ物になりますよねー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年04月15日
好きなもの

特にハラミ
好きだなー
鮭はかなり食べてますな
年間に
飽きるというのがあるんだろうかー
そのくらいですな
好きだなー
鮭は
鮭特有の匂いで嫌がる人もいますが
好きな人は気にならないー
これはなんにでも言えますよねー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2016年04月15日
大王様キムチ

大王様キムチが気になりまして
こちらは具がたくさん
どんな感じかなと気になる気になる
大王様のネーミングにひかれての購入ですからー
うーむ
大王様かー
ダイオウなんかな?オオキミなんかな?
ふと考えますわ
大王様キムチ650円
藤花山荘
住所
〒999-3301
山形県山形市山寺8685
電話番号
023-657-3466
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)