スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年04月27日

竜血樹

やっぱな

竜血樹

いいよなー

竜血樹も育てやすい方

うちのも元気だしー

ケロッとしてます

乾燥にも強い

このタイプは見た目より育てやすい

竜血樹もなー

もう少し生長しないかなーと自分は思うんだがー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

水耕

サボテンや多肉植物とか

水耕

見た目にはいいからな

飾るのが目的ならいいんだけど

水耕や寄せ植えは飾りだから

育てるではないから

自分は育てる方だし

飾りのためのはしたくないですがー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

バオバブ

茎を太くするためかな

バオバブ

切られてます

芽吹くまで枯木みたいな

いつ芽吹くのかなー

バオバブは育てやすいとはいうけどね

うちの実生のバオバブはそういやまだ芽吹かないなー

いつ芽吹くのかなー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

エクメア

エクメアは形がいい

壷みたいになりますしー

ブロメリアと同じように中に水を入れておけばいい

管理も半日陰でー

手間がかからないです

高いのと安いので差はあるが

パイナップル好きな人は惹かれやすいかなとー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

あー

多肉植物、サボテン、ユーフォルビアのミックス

しかし

出所がすぐにわかるなー

このメーカーのは鉢や土が独特だし

なにより植物の組み合わせが独特だしな

見てるとわかりますわ




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

これ

ユーフォルビア

ユーフォルビアはいろんなのあります

花も独特な

花はサボテンの方が圧倒的に綺麗だな

自分の場合はユーフォルビアは不得手な要素がたくさんですが

最近は相性が悪いユーフォルビアと相性がいいユーフォルビアがあるなと

やっぱ育ててみないとわからないもんです




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

これらはー

ユーフォルビア

サボテンみたいだがユーフォルビア

似てるが違いますー

あと

スプーンサンスベリア

スプーンみたいなのはあまり見ないかなー

小型だし

こういうのはいいんじゃないかなー

育てやすさ




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

ちょっこし

面白いが

自分も持つものもありますが

断念したやつも

しかし

高めだ

安いのは安いが

これは知らないと買えないようなもんじゃないかなー

そんな感じです

こういうのも育てやすさ違うんだよなーだいぶ




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

デッキア

今年はガーデンガーデンもザ・ガーデンも

デッキア安めなんだよなー

なんでかねー

いつもは高いのに

高めなのがデッキアなんだがー

高いのに慣れていたが

デッキア

自分は良さはわからないが

そこまで高いのより他にもパイナップルの仲間はたくさんあるし




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

これ

左上のニョロニョロした植物

ウスツラータ

水不足になるとホニョラーとなります

山形県民がよく食べるひょうの仲間

うちのもいい感じになったがいつ咲くのかなー

それとも咲かないのかなー

これもいい感じです

しかし他のも悪くはないが

値段が高めと安めに感じるなー

統一しない方がいいんだが




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

これら

断崖の女王とパキポディウム

断崖の女王は間もなく蕾が出るかな

断崖の女王は楽ですー

日陰でいいし

パキポディウムは

どうだろ

寒さには弱いな

けっこうというかなんというか




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

いいねー

いろんなのが一度に見れて

多肉植物好きだな

管理が楽だから

管理が楽と言っても

多肉植物は冬の管理は楽ではなかったりもしますがねー

耐寒性やタイプにより変わりますからー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

多肉植物らー

たくさんある

んー

いいな

自分がすでに持っているのも多々あるが

相変わらず

サボテンとユーフォルビアの説明はないんだな

ユーフォルビアはサボテンとは違うんだがー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

どうなんだろ

造花のウスネオイデス

本物のウスネオイデスが買えるならなーと思いながらも

管理いらないとなるとこれでもーってなるのかな

育てるのが楽しい人とそうでない人もいますから




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

アテヌアータ

アガベアテヌアータ

28000円と

んー

ラナやサンフラワーだと15000円くらいのサイズなんだが

ただ

これも悪くはないかなー

ラナで買った8000円のアテヌアータは流石にこやつより小さいが

あれはあれでお得感が




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

これら

グランドカバーに植えたらいいだろうなー

けっこうグランドカバーは大事な

それに暑さも軽減されますしねー

花も綺麗だしなー

いいですが

育てるのもけっこう

少しだけならいいんだけどな




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

不思議な

鉢置き場

ユッカ・ロストラーダやユッカ・ヒドラにユッカ・リギダと

ユッカが

こやつらも寒さに強い奴等

育てやすいかなーと思いながらも

こやつらも高い植物です

でも先ほどのダシリリオンはさらに




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

ダシリリオン

ダシリリオン

ユッカやアガベの仲間になります

そう

ダシリリオンもユッカやアガベと同じように暑さにも寒さにも強い

そして乾燥にも

ダシリリオンは氷点下10℃くらいまでは余裕で耐えるとか

生長はかなり遅いが

だからかな

えらい高い植物です

この小さいヒョロヒョロ苗でもそれなりに




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2016年04月27日

クジャクシダ

羽根を広げた姿がクジャクみたいでいいのかな

クジャクシダ

葉が独特なシダ

これはこれでいいかもな

シダ植物が好きなラナの店主はこういうの好きそうだなー

盆栽にたまに使用していたりするしなー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)植物系

2016年04月26日

コゴミ

コゴミ

よくよく考えたら身近で殖やせて寒さに強い

そんなシダ植物だな

シダ植物のを買うのもいいが

コゴミを見直すのもいいかもだなー

見映えは変わらないんだしなー

そんなには




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2016年04月26日

アロウカリア

アロウカリアは相変わらずだなー

高いです

わかるんだが

高い針葉樹

葉も鋭いし

アロウカリアいいですが

外に植えれるのかな

でも寒さに弱いなら絶滅してるか

こやつは恐竜の時代からの生物だからー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2016年04月26日

ピメレアサラ

ピメレアサラ

初めて聞きましたが

なかなか綺麗な花ですな

ただ

管理とかはないなー

書いてあればいいんだがな

書いてないな

調べるか

でも欲しいとかってないしなー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年04月26日

やはりな

エリカ

やっぱ好きだなー

この響きが

花も綺麗だけどさ

針葉樹みたいな姿だし

でも

名前の響きでも

あとはなー

エリカも育てやすいと違うかなともー

エリカもいろんな品種ありますな




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2016年04月26日

紫陽花

紫陽花も増えたか

んー

これから植えて花を楽しむのかな

紫陽花も花が長いというか

だからいいのかな

品種改良も進んでいますしねー

自分は昔ながらの紫陽花だけでいいが

変わった形は求めないなー

でも

好きな人もまたたくさんいますよね




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(2)植物系

2016年04月26日

オリーブ

オリーブたくさんですな

やはり宮城だし

暖かいからなーと

思いながらも

山形だと冬は室内でないと無理だしなー

ユーカリならば平気なのがあるけどー

雪や寒さはだいぶ違うからなー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(2)植物系

2016年04月26日

センペルビウム

あるなー

センペルビウム

あちこち庭に植えると楽しめそうですな

形も悪くないし

独特です

なにより寒さに強いというのがいいんじゃないかなー

センペルビウムは流行るかなー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 17:06Comments(0)植物系

2016年04月26日

あとは

これかなと

おにぎり

やはり好きだな

米が好きだし

シンプルなのがいい

年齢を重ねるとこうなるんかなー

若い時はシンプルなのはあまり食べなかったようにも

単に販売してなかったからかなー

おにぎり50円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2016年04月26日

味噌チャーシュー

味噌チャーシュー

チャーシューだが500円

普通の醤油のチャーシューより安いな

お得感がありますー

味噌チャーシューは意外に悪くないなー

でも基本的に味噌は旨いし

病みつきな感じになるんだよなー

馴染みやすいというか

味噌チャーシュー500円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2016年04月26日

買い食いハラペコラ

買い食いのー

しかし

ホントに食べ物の本がたくさん増えたなー

でもこういうのがまたいいんだよな

面白いし

買い食いかー

自分が学生の時はとにかくジュースでしたな  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)

2016年04月26日

あれま

いろはすサイダー

普通の水と間違えて買いましたが

なかなか美味ですわ

いいかも

しかし

水も採水地によりだいぶ味が違いますねー

口に合うのは蝦夷の地や東北のか
  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)飲み物