2017年07月24日
さくらんぼ漬

桜桃は漬物にしますよねー
梅や杏と同じ扱い
同じ仲間だしね
桜桃って山形県らしさがあるのかな
代名詞だよね
他にもいろんなのあるが
県外にいくと山形県というと桜桃しか出ない
んーむ
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2017年07月24日
意外に

知らなかったや
しかし
英語表記
不思議な
いやはや
あと
にんにくは少ないな
かなりガッツリとにんにくがあってもいいんだがなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2017年07月24日
2017年07月24日
シオカラ

休んでいました
シオカラというと旨そうな感じですがね
毎年いるなー
シオカラトンボとハグロトンボ、イトトンボ、シノノメトンボと
あとはたまにオニヤンマか
オニヤンマは貫禄ありますな
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(2)
2017年07月24日
2017年07月24日
2017年07月24日
2017年07月24日
回復に

炒めて
ニンニクでもいいが
ジャンボニンニクの方がいいなと
栄養価とか
でも匂いがないのがいいんだろうが
匂いがないからもの足らないようにも
でもでかいから便利なんだよなー
でかさは便利
2017年07月24日
やっぱさ

こういうの
上山市の焼鳥
いくつかあるが
パックで販売してあり
好きだな
ちゃんとしたという言い方はおかしいが
普通の焼鳥とはまた違うが
これはこれで好きですな
また別な旨さがあるし
2017年07月24日
2017年07月24日
無花果も

膨らんで来てます
この無花果
自分が小さい時からあり
何度かカミキリ虫にやられて切りましたが
そのたびに根元から出てきています
品種はなんだろね
耐寒性はあります
甘さはあまりないけどね
2017年07月24日
鮭を

日本人は年間平均して鮭は10切れ食べているとか
山形県は11切れと
んー
自分だけだと
年間何切れ食べているかな
切れというか
何匹
意外に日本人は鮭は食べてないなー
んー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)