スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年07月08日

伸びたな

ステノクラーダ

だいぶ育ちましたな

いやはや

どうするかねー

切り詰めたらいいのかな

ステノクラーダもこんな生育いいとはなー

こやつも育てやすい方になるのかな

はてさて

小さいとまた変わるんだがな
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2017年07月08日

たぬき

たまに

しかし

コンビニのは麺が固まっていて嫌ですな

食いにくいや

だからかなー

パスタの方が多いのは

パスタはそんなに固まっていないから

とはいえ

どちらにしろ

そんな食わないかな  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2017年07月08日

飛んできた

ゲンゴロウ

いやー

住み着くかな

けっこう嫌いではない

ゲンゴロウ

泳ぎを見て楽しむ

こうなると余計に蛙を寄せ付けないようにしないとな

少し油断したらアメンボやその子らはいなくなったし

食われたかなと

弱肉強食だけど  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(2)

2017年07月08日

アマガエルかな

卵を産み付けていて

そのままにしていたら

オタマジャクシ

出てきました

小さいー

さてさて

どのくらい育つかな

こやつら

あまり食べるものはないが

ミジンコの邪魔さえしなければ別にいいんだがね

あとはオニバスを食わなければ

オニバス食べたら駆除ですな  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2017年07月08日

いくつもさ

数種類ね

出てます

花も

育てやすいというか

勝手に殖えろって感じだな

ちゃんと管理をしたら生育は早いんだろうけどね

まあ

そこはね

センペルビウムも丈夫な植物です  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン植物系

2017年07月08日

やはり

丈夫だ

強いね

センペルビウム

植えたらあとは勝手にね

寒さにも強いだけあるよなー

流石です

あとはもう少し殖えるといいが

暑さに弱いから日陰に植えたからなー  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)植物系

2017年07月08日

特盛

なんかね

やたらと食いたくなり

最近はよく食べているような気もしますがね

酸味を体が欲しがるみたいな感じですな

何故か

酸味がいいですわー

いやー

あと体が効率よく冷えるな

中から冷やすと体温は下がるな

冷やし中華特盛950円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2017年07月08日

なんか

今回は

紫陽花を楽しむ

前田慶次も善光寺も見ず(笑)

まあ

たまにいいよね

こんなのも

そんな楽しみかたもいいよね

紫陽花いいよね




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)観光地等

2017年07月08日

ここも

ダメだな

あと

やたらとザリガニが

わざわざここに住むわけもないし

放したか

ザリガニは雑食なんだが

蓮は育てやすいが

さらにね

育てやすい睡蓮もいいようにも




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)ラーメン観光地等

2017年07月08日

いくつか

ありますがね

種類

でも

やっぱ山紫陽花とか

昔からの紫陽花がいいな

やはり

全部ガクが広がるタイプはつまらんよな

風情もなく




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)観光地等

2017年07月08日

自分としては

紫陽花は

土のPHで色が変わると聞くが

そんなに違うかなとも

あと

青いのだけでもいいしなーとも

そういや甘茶

あれも紫陽花だな

甘茶を栽培してみたいなー

どんなもんか




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)観光地等

2017年07月08日

やはりね

ダメだな



根詰りしているし

水もないしで

植えれば毎年楽しめるようなものではない

手をかけないと

特に蓮は

面倒なんだよね

そういうとこは




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)観光地等