スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年02月26日

ゴボウ

ゴボウのピザ

これ

えらい好きだな

薄いゴボウがたくさん

歯応えいいし

旨い

ザクザクした旨さがありますねー

これ好きだなー

旨いなー

ゴボウをスライスするのは大変だろうけどね

さすがに




Calm Hill(カームヒル)

住所
〒999-3111
山形県上山市権現堂北田226
電話番号
023-674-8139
営業時間
11:00〜16:00
定休日
火・水曜日
ホームページアドレス
http://www.geocities.jp/calmhill226  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)パン系

2017年02月26日

ピザ

サラミとチーズのピザとシチューピザ

サラミとチーズはシンプルで

だからこその美味に

生地も薄いからパリパリで

これはいいな

シチューは思ったよりシチュー感はないが

シチュー感があったら生地がふやけるしな

こんな感じがいいのかなーとも

シチューだから甘めなー




Calm Hill(カームヒル)

住所
〒999-3111
山形県上山市権現堂北田226
電話番号
023-674-8139
営業時間
11:00〜16:00
定休日
火・水曜日
ホームページアドレス
http://www.geocities.jp/calmhill226  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)パン系

2017年02月26日

なかなか

あちこちで見たことある雑貨も

とりあえず出来るまでの時間潰しにはいいのかなー

これらは

景色は上山を見下ろす感じで

窓辺が人気かな

自分は飯食うときは景色は気にしないからなー

別にどうでもいいが




Calm Hill(カームヒル)

住所
〒999-3111
山形県上山市権現堂北田226
電話番号
023-674-8139
営業時間
11:00〜16:00
定休日
火・水曜日
ホームページアドレス
http://www.geocities.jp/calmhill226  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2017年02月26日

カームヒル

ありんくりん夫妻に連れられてー

来ました

カームヒル

人気な店だとかで

確かに人はくる

雑貨もありますねーいくらか

店内は暖かめだな




Calm Hill(カームヒル)

住所
〒999-3111
山形県上山市権現堂北田226
電話番号
023-674-8139
営業時間
11:00〜16:00
定休日
火・水曜日
ホームページアドレス
http://www.geocities.jp/calmhill226  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2017年02月26日

ひょいと

ありんくりんに

顔だしに

鍋かな

ツクネやら肉やら野菜やらと

味がいい

お代わりをしながら

なかなか腹にも来るかな

そういや鍋とかの定義ってなんだろ

おでんも鍋かな

鍋で作るカレーやシチューとかはどうかな




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日   


Posted by ガルダ at 10:00Comments(2)

2017年02月25日

ミニ焙りにんにくラーメン

なかなか

いい感じだなと

少ないくらいがいいかなと

それが美味な

焙りもまた悪くはないが

たくさんだと飽きやすいかな

物足りないくらいが一番旨い

ミニ焙りにんにくラーメン300円




力麺中村

住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

肉野菜炒め定食

なんだろ

いまいちでしたわ

野菜が固いし

味がない

なんだろね

ラーメンとかでだとそういうのないのにな

うーむ

うまくないやー

味付けを濃くしないと飯も進まないしね

肉野菜炒め定食700円




力麺中村

住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2017年02月25日

あとは

シンプルな

こんなのがいい

梅だしで

おにぎりもいいよね

弁当とはまた違う味

おにぎりって塩や味噌だけもまたいいかな

あとは焼いたのも

おにぎりって何種類あるんだろ

おにぎり50円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)飯系

2017年02月25日

これもね

スンドゥブ

いいよね

ヘルシーがどうたらではなく

辛味もそうでもないし

相変わらずスンドゥブとはなんぞやって人が多いとか

まだ浸透していないのかなー

うーむ

けっこう有名な感じだがなー

スンドゥブラーメン500円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

たまに

味噌の比率高いからね

たまに塩を

スーパーの場合は味噌がいい

意外に味はいいが

なんか食いごたえはあまりないんだよなー

少なく感じます

んー

量は変わらないはずなんだがなー

何が違うのやらなー

うーん

スーパー塩1000円




醤々ラーメン 高畠店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2171-2
電話番号
0238-52-4056
営業時間
11:30〜18:30
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

葱ー

ネギバカをー

これ好きだなと

葱を楽しみますわ

甘いとかはないがね

とりあえず

しかし葱

いいね

ただもう少しあってもいいかな

これでも十分といえば十分かもだがー

もう少し欲しいな

ネギバカラーメン800円




ひまわりラーメン

住所
山形県東置賜郡川西町大字高山839−1
電話番号
0238-42-6455
営業時間
11:30〜19:30
定休日
年中無休  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

持ち帰り

持ち帰りをー

家でも食べれる

中華麺

スープ付なり

スープ無しもありますが

昔はよく買ったなーと

最近は買うことなかったなと

久しぶりに

こういうのもいいですよねー

1人前から買えますしー

中華麺スープ付130円




ひらま

住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話番号
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)麺類

2017年02月25日

やっぱな

塩辛いよなー

なんかなー

前はこうではなかったはずだが

最近は塩辛いなーと感じます

うーん

もう少しなー

スープで薄めてほしいやね

濃すぎますー

せっかくの味がー

自分らも食べているはずなんだがなー

わからないもんかなー

チャーシューメン780円




ひらま

住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話番号
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

みそ

久しぶりに食べましたな

みそチャーシューメン

ここは山際の周りが田んぼや葡萄畑

ですが混みます

なかなかここまで来ないようにおもうが

食べに来る人は多いです

美味だしね

たまにいいですわ

みそチャーシューメン950円




えっちゃん食堂

住所
山形県東置賜郡高畠町上和田1113
電話番号
0238-56-3081
営業時間
11:30〜15:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://etchansyokudo.yukigesho.com/  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

まあ

辛いながらもあっさりな

そんなラーメンを

これも嫌いではないが

たまに食いたくなるしで

辛ねぎはここのウリでもありますー

あとはラーメンだな

チャーシューでこってりしつつ辛ねぎで辛味が足されてーっていう

塩ラーメンらしさがないラーメンなもんで

辛ねぎ塩チャーシュー900円




ひよこ食堂

住所
山形県米沢市万世町桑山4095
電話番号
0238-28-1452
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

ふー

さっぱりとな

なんかあまり熱く感じないんだが

なんでかな

熱くないのか

暑いからか

もうわからんな

まあ

とりあえず楽しむ

ネギを

こういうのいいんだよな

ネギの良さもあり

わかりやすい味です

ネギラーメン750円




さつき食堂

住所
山形県米沢市大字関根13562-7
電話番号
0238-35-2753
営業時間
11:00〜15:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

何気な

チャーシューを

やっぱ

特別な味ではないんだよね

米沢ラーメンは

相変わらずの素朴な

シンプルな味ですな

だから毎日食べれるという

ご馳走みたいな華やかさがないのがいいですな

それが美味なー

チャーシュー麺750円




東部食堂

住所
山形県米沢市東二丁目7−6
電話番号
0238-23-2522
営業時間
11:00〜18:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)ラーメン

2017年02月25日

チーズ

やたらと食いたくなり

チーズバーガー

どうせならと濃厚チーズバーガー

高い割に

濃厚というか

いらん味がたくさん

具もだし

これはなー

いらんなー

簡単でいいのに

日本人は素材の味を楽しむくせにさ

最近作るものは原型がわからないくらいのもの  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)パン系

2017年02月25日

あとは

カレーを

角煮みたいなサイズの豚肉をぶちこみ

カレーもたまにいいが

ただ

昔よりカレーは旨味はあるが旨くなくなったな

昔の粗削りなルーの方が旨かったと思う

なんでもかんでも旨味が多いから

邪魔に感じます  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)料理

2017年02月25日

あげもん

唐揚げに海老カッに

あとはさつま芋の素揚げ

さつま芋好きですな

一番いいのはさつま芋のコロッケがいいなー

意外に売ってないけどさ

旨いのにさ

ジャガイモのより好きだなー  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)料理

2017年02月25日

団子

団子が食いたいと言ったら

ありました

肉団子

しかも串に挿して

なんだろ

いろいろ突っ込みたいとこがあるんだけど

なんかな

うーむ

軟骨入りでアクセントがある肉団子でしたわ  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2017年02月25日

ミルクケーキ

おしどりミルクケーキ

何種類かのが

小さい時はミルクにコーヒーとかブルーベリーが出来た辺りだったような

おしどりミルクケーキは高畠町の名産だが

昔は地元の企業もCMをたくさんしていたが

今はないよなー

大手のばかりで

もっと見れるといいのにな  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)デザート

2017年02月24日

紅しずく

酒田市の会社がー

このシリーズ好きだな

久々に

紅花とつや姫玄米とな

水に粉が混ざるからこそのよさ

カシスはよく飲んだなー

普通のより好きだな

なかなかフレッシュで  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)飲み物

2017年02月24日

じんだん

たまにね

なんか食いたく

ずんだとか

宮城県のイメージばかりつけてるが

山形県でも食べるし

その前に東北では普通だしな

宮城県は食材の宝庫というが

宮城県らしいものというとそんなには多くないような
  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)デザート

2017年02月24日

ショートケーキに

午後の紅茶いちごティー

ポッキークリーミーバニラ

複数づつ食べるとショートケーキになるとか

こういうの前もあったよね

よくやるな

でもこれ

好きだよね

こんなの
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2017年02月24日

すかい

JALの

ちゃんぽんですかい、うどんですかい、そばですかい

そのまんまな

しかしなかなかいいネーミング

でも量が少ないかなー

食べてみたいが

腹にはたまらないよなーと

これでは  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)麺類

2017年02月24日

あとはと

これー

ミニかきあげ丼

んー

日によりバラバラだな

油とか

うーん

こんなもんか

でもできればもう少しなーと

衣というかなんというか

ミニかきあげ丼300円




あいづや

住所
山形県米沢市花沢町新屋敷2-704
電話番号
0238-21-3450
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2017年02月24日

米沢ラーメン

そういやと

米沢ラーメンを

意外に普通のラーメン食べてないなーと

ふと気付いて

どんなんだったかなーと

そんなもんです

意外とさ

味はまあ普通かな

味は少し薄いようにも感じたが

米沢ラーメンはこんなもんだしなーとも

米沢ラーメン600円




あいづや

住所
山形県米沢市花沢町新屋敷2-704
電話番号
0238-21-3450
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)ラーメン

2017年02月24日

角煮ー

好きだな

やはりいいな

自分もなー最近は作ってないもんなー

なかなかなー

豚角煮もいいんですがね

角煮の柔らかさは大事ですな

脂身があるからこそのです

赤身ではこうはいかないし

でも脂はいらないと

いかに上手に脂をなくすかですな

豚角煮定食1100円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)飯系

2017年02月24日

美味な

やはり旨いな

なんかちょいちょい食べてますな

飽きないもんだよ

手っ取り早くメガを

そこそこ腹には溜まるしね

いいですー

一味唐辛子をかけてー

川西町や飯豊町とかは牛を飼育しているから特にこういうの多いです

高畠町にはない文化だもんなー

「メガ」牛すじ煮込み丼1260円




あっさり

住所
〒999-0121
山形県東置賜郡川西町大字上小松1644
電話番号
0238-42-3254
FAX番号
0238-42-3254
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.go-assari.com/   


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)