スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年02月12日

米をー

やっぱ

いいなーと

米は

食いたくなる

シンプルなのがいいし

しかしまあ

チャーハンも簡単なようで意外に難しいんだよなー

ほんの少しのコツだったりするらしいがー

飲食店のようにはなかなかなー

チャーハン700円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)飯系

2016年02月12日

会津地鶏カレーデニッシュ

会津地鶏

あんまわからん

やっぱそうなんだよなー

予想していたが

あーあ

カレーにするとわからなくなるや

カレーに合うからというがー

カレーに呑み込まれているだけなんだよなー  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)パン系

2016年02月12日

佐藤錦

まあ

香りはいいんだがな

今の季節に販売しているのは春をーってことなんかなー

桜桃の季節は初夏ですが

しかし淡い香りがいいんだがなー

フレーバーが強いようなー
  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飲み物

2016年02月12日

やっぱ

食いたくなりー

けっこう好きだな

この味は

なかなか美味です

焼きそばとも違うしー

ラーメンとはまた違う旨さです

伸びないかなーこれは

焼ラーメン800円+厚切りチャーシュー350円




力麺中村

住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)ラーメン

2016年02月12日

こんな感じ

本物のシシャモは4匹で498円

偽者のシシャモは18匹で228円

まあ

偽者とはいえ単に日本人がシシャモではない魚をシシャモと呼んだから悪いんですが

偽者扱いされてる魚に罪はない

しかし

やっぱ本物のシシャモは高いな  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)魚介

2016年02月12日

そういや

意外に野菜炒めは食べてないなーと

単に食いにくいからかな

ふと思い出してました

野菜ー

健康になるんだろうかー

野菜の栄養は吸収している気がしない

繊維があるだけの存在のようなー

野菜炒め680円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)中華

2016年02月12日

ネギ

ネギを食いたく

そしたらー

ネギマヨを思い出して

んー

マヨネーズいらんかったな

なんかぬるい(笑)

夏場ならいいが

冬はネギだったなー

とりあえず野菜は摂取出来てますがー

ネギマヨラーメン750円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)ラーメン

2016年02月12日

あれま

完全になくなったなー

愛の焼き印

まあいいんだが

しょせんその程度だし

直江兼続なんて

しかしまあ

チャーシューやっぱたらふく食べれるのはいいな

これだと飽きにくいというかー

美味です

一面チャーシューメン1150円




愛染

住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2016年02月12日

フグ

けっこうこちらでも並ぶようにはなったなー

でも

やっぱ高い

味はいいんだけどなー

あ、

これは解凍したフグだからダメかな

旨味や歯応えが変わっていたりするからなー  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)魚介

2016年02月12日

時不知

時鮭とかって表現されます

時不知

旨そうな

鮭児よりは脂は少ないが

これはこれで脂がある鮭

美味です

鮭児よりはかなり安い

時不知

久しぶりに見たような

ロシア産ですがー  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)魚介

2016年02月12日

納豆チゲ

納豆チゲより

納豆汁をまず流行らせたらー?ってなるんだが

なんでそんなチゲに

チゲにする意味がわからんのだが

しかし日本は不思議なもんだ

反日とかされても何も動かない

むこうのでっち上げでもとりあえず謝罪みたいな

不思議だ  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2016年02月12日

あー

昨日は冷えましたな

でもやっぱ夜

夜だからいいなと

綺麗ですわ

静かで賑やかさはないですがね

華やかというほどでもないかもしれませんが

いい祭りだと思います

高畠町ならではの

まほろばの里の祭り  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2016年02月12日

いい感じ

いやー

夜はやはり冷える

仕方ないが

しかし

カメラマンだらけ

撮影したいのわかるが

見る人の邪魔に

わかるんです

わかるんですが

あんな大きな機材

邪魔です

たくさんいるとまともに歩けないです

老若男女問わず楽しめるのが祭

少しは



  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)