2017年02月12日
いいね

いいよね
しかしいくらか小さいかな
んー
大きさと比例かな
仕方ないが
またこの巨大かまくらは長く楽しめるんだろうなー
毎回ちょいちょい見るの楽しみですな
こういうの見てほしいもんですな
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は
11:00〜16:00
夏は
11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
ブログ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=etigoya_kuma
Posted by ガルダ at 20:00│Comments(2)
│観光地等
この記事へのコメント
かまくらに入ったこと無いんですょね〜。。。(lll __ __)
どんな感じなのか1度は入って、甘酒でも飲んで見たいものです(*˙︶˙*)
どんな感じなのか1度は入って、甘酒でも飲んで見たいものです(*˙︶˙*)
Posted by はーたん
at 2017年02月12日 22:52

はーたんさん
ここのかまくらだと4月くらいまでは普通に入れます
5月くらいだとだいたい野菜貯蔵庫にし
それ以降は砕いてしまうと
かまくらいいですよ
宮城県は川崎町も湖畔公園でかまくらをしたり
米沢市の小野川温泉もかまくらを
今は地元の子供も知らないんだしさ
祭りでかまくらを作るといいのにね
この巨大かまくらは中で音楽を聞くと音が上から降ってくるような感じです
ここのかまくらだと4月くらいまでは普通に入れます
5月くらいだとだいたい野菜貯蔵庫にし
それ以降は砕いてしまうと
かまくらいいですよ
宮城県は川崎町も湖畔公園でかまくらをしたり
米沢市の小野川温泉もかまくらを
今は地元の子供も知らないんだしさ
祭りでかまくらを作るといいのにね
この巨大かまくらは中で音楽を聞くと音が上から降ってくるような感じです
Posted by ガルダ at 2017年02月13日 06:53