2017年10月11日

舘山城跡

米沢市は舘山地区にあります

ひっそりと

あんまわからないような場所かな

舘山城といえば伊達政宗の生誕の地

よく米沢城と言われてますが

当時はこの舘山城が米沢城とな

伊達家は

源頼朝が率いる大軍が奥州平泉の藤原泰衡を討 つため鎌倉を出発し

その藤原の配下をの討ったのが福島県は伊達の地を賜り

そこが伊達市に

そして納めた者が伊達を名乗り

その後高畠町にて

250年に渡り統治し

高畠町の高畑城から舘山城に移り

そこで生まれたのが梵天丸

その後

川西町の片倉小十郎と関わり

高畠町は糠野目の寺で学び

亀岡文珠にて政宗となりー

って感じの


同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
なんかな
元気元気
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 なんかな (2017-10-08 13:30)
 元気元気 (2017-10-08 12:00)


Posted by ガルダ at 18:00│Comments(0)観光地等
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。