2016年12月04日

何故か

富山のほたるいかミュージアムのほたるいかを思い出しました

この光で

ほたるいかの方が繊細で素晴らしく感動しますが

あとは海蛍か

光に弱いね

なかなか幻想なんだよなー

理屈抜きに




あしかがフラワーパーク

住所
〒329-4216
栃木県足利市迫間町607
電話番号
0284-91-4939
FAX番号
0284-91-4587
開園時間
2016.3月上旬〜11月下旬
9:00〜18:00
2016.11月下旬〜3月上旬
10:00〜17:00
2016年10月22日〜2月 5日【光の花の庭】期間
土日祝153:30〜21:30
平日15:30〜21:00
入園料
花の咲き具合により料金が変動します。
2016.03月01日〜04月15日
300円〜1,200円
2016.04月16日〜05月22日
900円〜1,700円
2016.05月23日〜06月30日
500円〜1,200円
2016.07月01日〜02月28日
300円〜700円
2016.10月22日〜02月05日
入園料
昼の部500円
夜の部800円
定休日
無し


同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 舘山城跡 (2017-10-11 18:00)
 なんかな (2017-10-08 13:30)


Posted by ガルダ at 10:30│Comments(4)観光地等
この記事へのコメント
ブルーの照明が凄く目に飛び込んできて.。゚+.(・∀・)゚+.゚

結構遅くまで見学できちゃうのかな?

庄内の鶴岡公園やらNHK庄内支局のツリーなんかは早めにイルミネーションの灯りが消えちゃうので(´・ω・`)ショボーンでしたょ~。今は点灯してるのかな……

イルミネーション見に連れてこられてるちっちゃなお子さん達には、キッと花火とかと同じで将来記憶には残らないんだろうけど……

寝てる子だけ置いて出てきてる若い夫婦よりはイイのかな……って思ってしまうアタシなのでした(-_-;)
Posted by はーたんはーたん at 2016年12月04日 16:05
はーたんさん
21時までしてますー
なかなかですよ
楽しめる

今はパチンコ屋にも託児所があり
託児所が常に満員だとか
車に閉じ込めるよりはマシとなるんでしょうけどね
それは正当化させているだけだし
Posted by ガルダ at 2016年12月04日 16:41
21時までですか~
もぅチョッピリだけ遅くまでやってもらえると……ムードが(*´>ω<`)なんてww

パチ屋さんに託児所まであるんですね!?Σ(゚艸゚〃)行かないので初めて知りました。
……確かに正当化してる感じしますょね……

子供の事を優先に考えるのが親であった昔、でも今はどぅなのかなっと考えると
ちょっと……ん〜( -ω- )

感覚が( ˙灬˙ ก)掴めません
Posted by はーたんはーたん at 2016年12月04日 17:27
はーたんさん
子育ては大変だと言いながらパチンコ
そこまでやるもんかなーと
気分転換は大事だからとは思うが
本気でやることではないし
絶対勝てないからパチンコ屋があるんだし
もう少し違うことにーって思う

21時で終わって片付けて
店員が家に帰ると22時は過ぎますし
そんなもんじゃないですかねー
Posted by ガルダ at 2016年12月04日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。