2016年10月19日
達磨

すでに退廃したとかで
真ん中は仙台の達磨
うちにあるやつですな
これ好きです
青い達磨
民俗玩具というのかな
そういうのが
いづめこ人形もありましたしー
蟹仙洞
住所
〒999-3134
山形県上山市矢来4-6-8
電話番号
023-672-0155
公開時間
3月〜11月
9:00〜17:00
12月〜2月
9:00〜16:00
定休日
3月〜11月
火曜日
12月〜2月
火・水・木曜日
ホームページ
http://www6.ocn.ne.jp/ ̄kaisendo/
料金
一般大人500円
学生300円
子供100円
Posted by ガルダ at 17:00│Comments(2)
│観光地等
この記事へのコメント
右の初めて見ました。珍しい物を有り難うです。
Posted by フラワー at 2016年10月19日 18:15
フラワーさん
いろんな理由があるんでしょうが
廃れてしまうのは勿体無いですよね
文化が一つ消えるわけだし
過疎化で祭りも今は消えていく運命みたいだしなー
いろんな理由があるんでしょうが
廃れてしまうのは勿体無いですよね
文化が一つ消えるわけだし
過疎化で祭りも今は消えていく運命みたいだしなー
Posted by ガルダ at 2016年10月19日 22:20