2016年10月16日

丸く

猫らしい姿というべきかな

丸くなり

猫も表情が違います

好きではない人だと同じといいますがね

同じではない

人間も違うように違います

植物もそうだしね

興味を持つのは大事ですー

なんでもそうだがー

性格もまた違うしね




保護猫カフェ まほらねこ

住所
〒992-0325
山形県東置賜郡高畠町船橋331−12
グリーンフォレスト高畠102号
電話番号
0238-40-0828
営業時間
11:00〜19:00
定休日
月曜日
メールアドレス
mahoraneko_cafe@kme.biglobe.ne.jp
ブログ
http://ameblo.jp/neko-manma39/
Facebook
https://www.facebook.com/mahoraneko/


料金システム
最初の30分  600円
1時間     1000円
延長30分ごとに400円
フリータイム3000円(平日のみ)
中学生以下は半額
親と同伴

オプション
猫おやつ200円


同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 舘山城跡 (2017-10-11 18:00)
 なんかな (2017-10-08 13:30)


Posted by ガルダ at 20:00│Comments(2)観光地等
この記事へのコメント
猫いいなぁ・・・癒されそう・・。
血統書なんていらないからニャンコ家にいたらいいのにって思います。
飼いたいけど、妊婦さんに良くないと言われました。
これから子供達、赤ちゃん産む年頃だからと却下されました・゜・(ノД`)・゜・
Posted by だいこん at 2016年10月16日 20:27
だいこんさん
うちは昔からの猫がいたし
甥や姪もその環境で育ちましたが
別になんもなく
不衛生という考えもありますが
猫より人間の方が汚いですから
あと
噛んだりというのはまずないし
逆に猫がやられ放題でもジッとしてますし
それに
そうやって周りからなにもかもを排除するから抗体が弱くなりアレルギーになるんじゃないですかね
特に花粉症
一緒に過ごした方が子供にもいいようにも思いますけどね

身近にいるかいないかで違いますし
家にいると
ただいるだけでも違います

まあ
それはさておき
遊んだり見たりしに行ってもいいかと思います
子猫は元気ですから
あのやんちゃなとこ
いいですよ
チビでも喉を鳴らしますしね
Posted by ガルダ at 2016年10月16日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。