2016年10月14日
大谷平和観音11

なんだろ
茨城で牛久大仏を見ているからかな
これはこれで凄いんだが
あれから比べたらなー
あと
自分も会津村の観音や仙台観音とか見てるし
なんだかんだとね
大谷平和観音
所在地
〒321-0345
栃木県宇都宮市大谷町1198
電話番号
028-632-2445
ホームページ
http://www.utsunomiya-cvb.org/
Posted by ガルダ at 07:00│Comments(4)
│観光地等
この記事へのコメント
本文と関係ないことですみません。
コウモリラン900円くらいって安いですか?
出羽園で見かけました。鉢植えでした。
興味あるんですが壁掛けにする方法がわからないし、枯らしそうで変えませんでした、が、気になります・・。
コウモリラン900円くらいって安いですか?
出羽園で見かけました。鉢植えでした。
興味あるんですが壁掛けにする方法がわからないし、枯らしそうで変えませんでした、が、気になります・・。
Posted by だいこん at 2016年10月14日 07:08
だいこんさん
まあ
だいたい相場から安めといったとこだと思いますよ
そんなに高くもなく
板とかはヘゴやコルクとか
流木とかかなー
ラナの店主はそういうのも言えばしてくれますよ
植物の植え替えも普段からしてますし
鉢植えのままでも楽しめますが壁掛けにしている人はいますねー
女性ほどたくさん壁掛けにしてますー
コウモリランを専門に育てている人が多いんですよねー
ラナによく来ますし
コウモリランは思ったより手間がかからないです
自分もやりわかりましたが
サボテンに毛が生えた程度の手間
そして勝手に生長します
楽だなーと普通に感じました
まあ
だいたい相場から安めといったとこだと思いますよ
そんなに高くもなく
板とかはヘゴやコルクとか
流木とかかなー
ラナの店主はそういうのも言えばしてくれますよ
植物の植え替えも普段からしてますし
鉢植えのままでも楽しめますが壁掛けにしている人はいますねー
女性ほどたくさん壁掛けにしてますー
コウモリランを専門に育てている人が多いんですよねー
ラナによく来ますし
コウモリランは思ったより手間がかからないです
自分もやりわかりましたが
サボテンに毛が生えた程度の手間
そして勝手に生長します
楽だなーと普通に感じました
Posted by ガルダ at 2016年10月14日 07:28
ありがとうございます。
ますます興味がわいてきました!
ますます興味がわいてきました!
Posted by だいこん at 2016年10月14日 22:19
だいこんさん
ラナの店主とも話してみましたー
コウモリラン
聞いてみるといいです
自分もやり方はわかりますが
まだやったことはないから
迂闊なことは言えないですー
やったことないものは
サポテコも植物置いてきましたー
時間あれば見てみてくだされー
ラナの店主とも話してみましたー
コウモリラン
聞いてみるといいです
自分もやり方はわかりますが
まだやったことはないから
迂闊なことは言えないですー
やったことないものは
サポテコも植物置いてきましたー
時間あれば見てみてくだされー
Posted by ガルダ at 2016年10月15日 22:27