2016年01月09日

イルカ

イルカ

ショーに出てないやつとか

イルカの説明やちょっとしたショーが

捕獲地はやっぱ和歌山なんだなー

有名だもんなーあそこは

まあ

自分は捕鯨やイルカを捕まえて食べるのに反対はしないです

食べて何が悪いとしか思わないし

食文化ですから

牛や豚は飼育しているから食べてもかわいそうではないとかイルカは賢く友達になれるからと

そういうクソくだらない事も言わないし

海外のそういう考えが差別に繋がっているだけだし

宗教による違いで考えが違うからと戦争になるわけで

イルカやクジラを食べている日本人を野蛮扱いする海外の方が野蛮ですしねー




浅虫水族館

住所
〒039-3501
青森県青森市浅虫字馬場山1-25
電話番号
017-752-3377
fax番号
017-752-3379
営業時間
9:00〜17:00
休館日
年中無休
ホームページ
http://www.asamushi-aqua.com/


同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 舘山城跡 (2017-10-11 18:00)
 なんかな (2017-10-08 13:30)


Posted by ガルダ at 22:00│Comments(2)観光地等
この記事へのコメント
ぶっちゃけ鯨を食べる国なんて日本以外にもあるのに変な話ですよね

最近は韓国が不正なやり方で捕鯨してるし、各国の先住民だって食べてるのに

ただ単に日本を批判するネタが欲しかったんじゃとしか思えないです

私は捕鯨されて調理されて出されたものを食べない方が鯨やイルカが可哀想だと思います。供養的な感じで
Posted by シュレねこシュレねこ at 2016年01月09日 23:10
シュレねこさん
世界中で鯨を食べていたしエスキモー人なんて半端ないくらいいまだに捕鯨していますからねー
他の国々も数はどうであれ捕まえていますし
韓国も昔から捕鯨はしていましたからねー
ノルウェーとアイスランドは絶滅危惧のクジラばかりを大量に捕獲しているからそれらは間もなく絶滅すると思います
メスを中心に捕獲するし
日本はメスを捕まえず
数が多い何百万頭といるミンククジラとかを調査捕鯨しているだけですが
しかも
クジラを無駄なく日本人は利用しますから
魚もそうですが
日本人って島国で資源がないからか
全て使えるものは使いますよね
無駄にせず

クジラの1年に食べる魚も5億トンと言われてますよねー
全人類が食べる魚は9000万トンらしいですが
さてさて
これからどうなるのやら

クジラは可哀想と海外では言うが
海外では同じようにクジラを捕まえるしアザラシやアシカ等を撲殺し捕まえたり
牛や豚も妊娠中でも肉にし内臓と中の赤子を捨てるような国々の輩に日本人は野蛮だと言われる覚えはないですしねー

まあ、
確かにおいしくいただくのがせめてもの生物への礼儀になりますね
Posted by ガルダ at 2016年01月10日 02:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。