2010年09月06日

真田軍と伊達軍の甲冑ですー

真田幸村と片倉小十郎が戦った事が書いてありましたわー

しかし真田軍は派手ですな

隠密行動には向いてませんねー

歴女の撮影が凄いですー

あと会話が歴史ばかりー

中にいる係員の方も来る人来る人に『戦国BASARA2が日曜日の17時からあるので見てな』と宣伝ー

で、歴女はー『録画予約をしてます〜』

方倉小十郎は18000石でしたがー幕府や各大名での扱いは別格の扱いでー家来ではなく大名の扱いでした

1石とは1年間に1人の人間が食べる米ですー

つまり養える数、国力でもありますー




白石城

住所
宮城県白石市益岡町1-16
入場時間
4月〜10月/9:00〜17:00
11月〜3月/9:00〜16:00
定休日
無休
電話番号
0224-24-3030
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円



同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 舘山城跡 (2017-10-11 18:00)
 なんかな (2017-10-08 13:30)


Posted by ガルダ at 12:40│Comments(0)観光地等
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。