2010年09月04日

材木岩

材木岩に来ましたわー

来たことがなくてー

岩が材木のようになっているとこからついた名前ですー

七ヶ宿ダムの下流側にあるんですー

あまりにも暑くてー涼しいかなと思い来たわけでー

思ったより涼しくはないかなー

けっこうでかいです




材木岩

住所
宮城県白石市小原字上台地内

施設概要
噴水、親水路、パーゴラ、検断屋敷木村家住宅、農家レストラン、直売所、売店、つりぼり、水洗トイレ、障害者用トイレ、駐車場「小型車79台、大型車8台」

特徴
七ヶ宿ダムの下流に水と、渓谷の岩をテーマとした「水と石との語らいの公園」として設置。目の前は国の天然記念物「材木岩」が一望でき自然の造形美そのもの。

材木岩
高さ/約65m、幅/約100m
また、背後にある岩山は虎の縞模様に見えることから「虎岩」呼ばれ、ここには虎岩公園がある。

小原の国指定天然記念物
自然の宝庫がいっぱい。
材木岩
ヨコグラノキ北限地帯
小原のヒダリマキガヤ
小原のコツブガヤ

休憩施設のご案内
農家レストラン「そば処なごみ茶屋」
営業時間
11時〜15時
定休日
水曜日
農林産物直売所「小原いきいき直売所」
営業時間
10時〜15時
定休日
第1・第3火曜日
材木岩売店
営業時間
10時〜15時

(注)上記施設は12月から翌年3月中旬までは、休業となります。
問い合わせ先
0224-29-2760



同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 舘山城跡 (2017-10-11 18:00)
 なんかな (2017-10-08 13:30)


Posted by ガルダ at 19:00│Comments(0)観光地等
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。