2010年05月24日

マタギの郷の中ー

前に売っていた熊の毛皮とかはなくなっていました

あるのはクッキーとか山菜とかー

このマタギの郷の奥で飯を食えますー

と、言っても蕎麦と熊肉カレーしかないんですけどねー

あとはソフトクリームとかかなー

中ではマタギの生活や熊を狩るとこをテレビにて放映していますー

それなりに楽しめます




マタギの郷交流館

住所
〒999-1522
山形県西置賜郡小国町大字小玉川535-1
電話番号
0238-64-2525
営業時間
展示室
9時30分〜16時30分
レストラン
11時〜16時
営業期間
毎年5月2日〜11月中旬
休館日
毎週火曜日



同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 舘山城跡 (2017-10-11 18:00)
 なんかな (2017-10-08 13:30)


Posted by ガルダ at 07:00│Comments(2)観光地等
この記事へのコメント
あら熊肉カレーは食べなかったんですか?(・∪・*)
熊の肉ってなんか
硬そうなイメージ(;^_^A
Posted by ぱんチャン at 2010年05月24日 08:21
ぱんチャンさん
熊肉カレーは肉がほぐされているんで味がわかりにくいんですよー
熊肉自体はオーストラリアの牛肉みたいな感じですー
熊肉は嫌いではないですねー
朝日町のレストラン牡丹の記事を見てもらうと熊肉がどんなものかわかるかなと思いますー
Posted by ガルダ at 2010年05月24日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。