2010年03月07日
果実酒

果実を取り出すのをすっかり忘れていましたー(^^ゞ
せっせと果実とりー
やはり自分は果実を入れすぎだなーと感じましたわ
果実をとったらかさがかなりないです(笑)
左が姫林檎とアルプス乙女の果実酒、真ん中がピオーネの果実酒、右がサルナシの果実酒です
なかなかいい色でしょー(^O^)
このまままた少し寝かせますー
もう飲めるんですが寝かせるとさらに味が良くなるらしいのでー
香りがかなりいいですよー
特にサルナシは
あとはザクロとボケのパイナップルの果実もとらないとなー
いつとるかなー
Posted by ガルダ at 21:44│Comments(2)
│瓶詰め
この記事へのコメント
え~っと
はるるは真ん中のピンク
の果実酒
一杯
お願いしま~す
(^_-)(笑)
庄内のブロガーさん
今頃へべれけに酔っぱらってます
はるるは真ん中のピンク

一杯

(^_-)(笑)
庄内のブロガーさん
今頃へべれけに酔っぱらってます
Posted by はるる at 2010年03月07日 22:11
はるるさん
真ん中といえばピオーネですねー
いい香りがしますよー
ピンポン玉よりでかいピオーネを使用してますからー
スイカが出回りましたらスイカでも作ってみたいですね〜
庄内では飲みがよくあるみたいですもんねー
やはり内陸と違い活発なだけありますー
近ければ自分が作った果実を全部持って行くんですがねー
真ん中といえばピオーネですねー
いい香りがしますよー
ピンポン玉よりでかいピオーネを使用してますからー
スイカが出回りましたらスイカでも作ってみたいですね〜
庄内では飲みがよくあるみたいですもんねー
やはり内陸と違い活発なだけありますー
近ければ自分が作った果実を全部持って行くんですがねー
Posted by ガルダ at 2010年03月07日 23:03