2010年01月31日

深川

高速船と出入国手続きで既にかなり疲れているのでかなり抜けてます

高速船は香港〜マカオは1時間でしたがーマカオから深川は1時間20分ー

深川はー

外車だらけでしたマカオ、香港では9割をほこった日本車が1割になりました

ただー高級外車でも運転次第だなーって思いました

運転は香港、マカオと何も代わりませんねー

ただハンドルが左になり右を走るようになった

つまりアメリカ式になった感じ



ついたのが中国民俗文化村です

東京ドーム5、6個分と言われましたがー



全くわかりません!



いつからそんなわからない面積を基準にしたのやら(;´・`)


すぐにわからない物を単位として使うのは不適切と小学生の頃から習っていたようなー



東京ドームの面積46755平方メートル


それをたんぼの単位ヘクタールに直すと4・6755ヘクタール



こうするとーやはりでかくないなー東京ドーム(笑)

前から不思議だったんですよー


約4・5ヘクタールのたんぼと大差ないものを単位にしているのがー

庄内の方々だとこれ以上のたんぼを持つ人がほとんどですもんねー


東京ディズニーランドは東京ドーム17個以上なんでー中国民俗文化村はディズニーランドの3割の大きさって感じかなー




同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 舘山城跡 (2017-10-11 18:00)
 なんかな (2017-10-08 13:30)


Posted by ガルダ at 09:17│Comments(4)観光地等
この記事へのコメント
そうっ必ず東京ドームと比較しますね
行ったことないし~
庄内映画村もたしか
ドーム280個分とうたっています(爆)

じゃあ小さい場合は
ドームの何分の1ってすればいいのにね
Posted by はるる at 2010年01月31日 10:45
はるるさん
ヘクタールで表示する方がわかりやすいですよねー
もしくはアール
庄内映画村は広いと聞いていますねーかなりの面積と
Posted by ガルダ at 2010年01月31日 10:56
はるるは
ヘクタールもアールもわかりましぇん
坪数なら…(笑)
自分ちと比較できます(爆)
Posted by はるる at 2010年01月31日 11:24
はるるさん
坪だとかなり小さな単位だからよけいわかりにくいですよー
ヘクタールはよく使いますよー
田畑山林を表す面積として
Posted by ガルダ at 2010年01月31日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。