2010年01月27日
香港ドル

そして発行している会社は5、6社にもなりその数だけ紙幣、貨幣の数があるんだそうですー
つまり500円玉と500円札があったり全くデザインが違う500円札があったりーそんな感じです。
貨幣はでかくて厚いのもあれば小さくて薄いのもあるし
紙幣は紙ではなくビニールに印刷されているのもありました
ホテルでのチップとかトイレにいった時のチップが必要と言われましたねー。
でも、チップを払う意味が理解出来ません
ちなみにライチのジュースを買い飲みましたがー味はお茶でしたーそれにナタデココが入ってる感じ
ライチは?って思いましたよ
あとペットボトルで唯一読めた字は
「無果汁」
(´〜`;)
Posted by ガルダ at 21:13│Comments(4)
│観光地等
この記事へのコメント
華やかなお金ですね~
民間会社でなんて
(¥△¥;)ビックリ
でも印刷する金額は当然決められてるんですよね~
なんか
ゆるいですよね~
飲みものはぬるいし~
日本人の観光客は多いですか?

民間会社でなんて
(¥△¥;)ビックリ

でも印刷する金額は当然決められてるんですよね~

なんか
ゆるいですよね~
飲みものはぬるいし~

日本人の観光客は多いですか?
Posted by はるる at 2010年01月27日 21:39
はるるさん
民間なんですよー
不思議ですよねー
でも民間の方が無駄がなくいいらしいです
金額は決められているので大丈夫でしたよー
飲み物は温いですねー
飲んだ気がしませんでしたー
湯冷ましの水と大差ないです
日本人の観光客は少なかったです
中東、欧米、中国からの観光客ばかりでしたねー
かなりいました
民間なんですよー
不思議ですよねー
でも民間の方が無駄がなくいいらしいです
金額は決められているので大丈夫でしたよー
飲み物は温いですねー
飲んだ気がしませんでしたー
湯冷ましの水と大差ないです
日本人の観光客は少なかったです
中東、欧米、中国からの観光客ばかりでしたねー
かなりいました
Posted by ガルダ at 2010年01月27日 22:10
無果汁(笑)
せっかく読めたのに無果汁!
ライチの絵なのにお茶だし・・(笑っ)
香港おもしろいっ(笑)
せっかく読めたのに無果汁!
ライチの絵なのにお茶だし・・(笑っ)
香港おもしろいっ(笑)
Posted by minato at 2010年01月27日 22:13
minatoさん
凄いですよー
ファンタも無果汁ですがーあれともまた違いますし
無果汁だけは普通に読めましたー
逆に読めない方がよかったようなー
凄いですよー
ファンタも無果汁ですがーあれともまた違いますし
無果汁だけは普通に読めましたー
逆に読めない方がよかったようなー
Posted by ガルダ at 2010年01月27日 23:35