2009年12月29日
白石城

もちろん竜とは独眼竜政宗こと伊達政宗です(^o^)
伊達政宗は米沢出身でー幼少の頃は梵天丸でしたよね。
山形の最上義光はー伊達政宗からみるとおじになります。
伊達政宗といい最上義光といいー大大名ですよねー。
その伊達政宗が1番信頼をしていたのが片倉小十郎とも言われてましてー奥羽の最前線を任されていたのですー。
白石城は国内の最高の技術と最高の木材で忠実に作られた城ですー。
すばらしい材木なんですがー今日は入れませんでした(┬_┬)
当然ですが片倉小十郎も米沢出身なんですがねー。
伊達の三傑にも数えられた武将で豊臣、徳川が大名の地位を与えるからと引き抜こうとしたが頑なに拒み伊達政宗に遣えました。
片倉小十郎の一族は今は政宗を祭神とする青葉神社の宮司の職を継いでいまする。
と、まあ簡単に説明ー(笑)
戦国バサラというゲームでも伊達政宗と片倉小十郎は出ますー
桜が植えられているので春にはいいだろうなーここは。
Posted by ガルダ at 16:31│Comments(0)
│観光地等