2009年12月02日

熟成?

6月末に仕込んだ佐藤錦の果実酒が熟成してきたのか色が濃くなってきました。

佐藤錦は3ヶ月くらいで取り出しましたけどねー。

8リットル瓶に佐藤錦を4、5キロ入れましたからねー半端じゃないです。

果実酒は炭酸や水で割るといいらしいです。

サルナシの果実酒はうっすらと色が出てきましたがまだまだですねー。

ピオーネはついにって感じに色が出てきましたー色がすぐに出る果実とそうでない果実ってあるんですねー。

今度はパイナップルの果実酒でも新たに作ってみますかねー。

パイナップルを切るとついつい種探しをしてしまいますがー。

今だと種を蒔いても簡単には発芽しないだろうなー。

パイナップルを種から栽培したくない時はパイナップル王国のパイナップル栽培セットを買うといいですよー(^O^)/

自分は昔買いましたーが、果実が萎む前に植え付けたので失敗しました。

果実が萎んでから植え付けるようにとは説明書に書いていなかったので(゜o゜)




同じカテゴリー(瓶詰め)の記事画像
とりあえず
仕込んだ
さてさて
あれま
さてさて
とりあえず
同じカテゴリー(瓶詰め)の記事
 とりあえず (2016-07-26 17:26)
 仕込んだ (2016-07-17 09:00)
 さてさて (2014-10-11 00:00)
 あれま (2014-08-09 00:00)
 さてさて (2014-08-08 23:00)
 とりあえず (2014-08-06 11:00)


Posted by ガルダ at 00:26│Comments(0)瓶詰め
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。