2009年12月01日

孵化

鮭の卵から稚魚が孵化していますー。

日曜日行った新潟県のイヨボヤ会館で見れますー。

卵を見てると目が合いますよーあと殻を破って出て来る瞬間に立ち会えます。

鮭で思い出しましたがー最近寿司屋でサーモンが人気のようですー脂がのっていて旨いとかでー昔は鮭は寄生虫がいるから食べてはいけないと言われて来ましたがねー。

ノルウェーではフィヨルドで出来た湾でアトランティック・サーモンが養殖されていますねー。

日本ではリアス式海岸の三陸海岸等で銀鮭の養殖が盛んです。

日本人はつくづく鮭が好きなんだなーと感じますねー。

鮭だから寄生虫がいると言う考えは間違いなんですー生魚つまり刺身で食べる以上は寄生虫をもらう危険が必ず伴うんですー。




同じカテゴリー(観光地等)の記事画像
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
同じカテゴリー(観光地等)の記事
 もっとさ (2017-10-12 00:00)
 ここ (2017-10-11 22:30)
 450年 (2017-10-11 21:00)
 これか (2017-10-11 19:30)
 舘山城跡 (2017-10-11 18:00)
 なんかな (2017-10-08 13:30)


Posted by ガルダ at 00:48│Comments(0)観光地等
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。