2017年07月27日

ツミツミ

ナワシロイチゴ

苗代の季節に花を咲かせてます

なかなか美味です

ノイチゴですな

けっこうあるんだけどさ

あまり気にされないからなー

群生する時は群生します

たくさん

オヤツにいい木の実ですな


同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 10:30│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
ヘビイチゴは毎年律儀に庭に生えてきます(-o-;)。
へぇこのイチゴ美味しいんですか〜それは食べてみたいな〜。今草むしり少しやりました〜稲科?メインで。
Posted by フラワー at 2017年07月27日 10:45
フラワーさん
生えているとこは生えているもんですが
最近はトゲがあるからと刈られたりしてます
あとは除草剤をとにかく使うから
子や孫に残せないような土地にしているのに気づいていない
ナワシロイチゴは名前の通りナワシロの季節に花を咲かせます
だから目安にされてきました

ヘビイチゴは食べても甘味がなくてねー
よく毒があるという馬鹿げたことを言う無知な人が多いが
湿気が多いとこに生えます
群生させて管理すると花も実も楽しめていいもんです
Posted by ガルダガルダ at 2017年07月29日 06:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。