2017年07月25日
あちこち

このネジバナ
意外とあちこち生えてる割に山野草としてなかなかいい値段で販売
不思議だ
あと
鉢植えにしてるより
こうして生えてるのを見てるくらいがいいとおもうが
Posted by ガルダ at 09:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
以前共同購入で一度買いました。2本で数百円だったような気がします。高いな〜って思いながらもお隣のネジバナの葉に惚れ惚れしちゃって買いました(その辺に生えてる葉と艶から違ってね)。去年だったか白いネジバナある事を共同購入で知りました。そして今年近所さんから聞いたのだけれども植える時は一株一株じゃなく二株にして植えるんだと。そうしないと開花しないと…。
お隣のネジバナ道路側に出していたらネジバナだけ盗まれた(何でも挿したりするお方で一鉢に複数の植物が…)って激怒してた。
息子が遊びに行く公園の山に沢山咲いていたよ〜って教えてくれたから通りがかった時に見たらピンク一面に。沢山は要らないけど可愛いから一鉢あっても良いかな〜って。欄の仲間だからなんだよね〜だからお隣みたいな魅力的な物に…。
お隣のネジバナ道路側に出していたらネジバナだけ盗まれた(何でも挿したりするお方で一鉢に複数の植物が…)って激怒してた。
息子が遊びに行く公園の山に沢山咲いていたよ〜って教えてくれたから通りがかった時に見たらピンク一面に。沢山は要らないけど可愛いから一鉢あっても良いかな〜って。欄の仲間だからなんだよね〜だからお隣みたいな魅力的な物に…。
Posted by フラワー at 2017年07月25日 10:35
フラワーさん
とりあえず
二株にしないと花が咲かないというのはあり得ないです
それならとうに絶滅しています
けっこう1株で花を咲かせています
はい水性を好みますし
あとは
たまたまなのか河原やイネ科の植物のあるとこによく生えているような
特に芝生
それと右巻き、左巻き、途中で巻きが変わるもの、巻かずにまっすぐなもの、花もピンク色だけではなく白や緑色も
そういうのを探して見つける楽しみもあります
採取も種なら問題はないし手軽ですし
とりあえず
二株にしないと花が咲かないというのはあり得ないです
それならとうに絶滅しています
けっこう1株で花を咲かせています
はい水性を好みますし
あとは
たまたまなのか河原やイネ科の植物のあるとこによく生えているような
特に芝生
それと右巻き、左巻き、途中で巻きが変わるもの、巻かずにまっすぐなもの、花もピンク色だけではなく白や緑色も
そういうのを探して見つける楽しみもあります
採取も種なら問題はないし手軽ですし
Posted by ガルダ
at 2017年07月25日 10:48
