2017年06月29日
あれま

動きがないから
どうするかなと思っていましたが
ようやく新しく出てきましたな
しかし
こやつは面白味がないな
なんだか
これからが動きが出るかなー
Posted by ガルダ at 07:30│Comments(4)
│植物系
この記事へのコメント
これは塊根のですかね?私はグロボーサは3つ持ってます。ピレアグロボーサ(露鏡).プセウドグロボーサ、玉麟宝グロボーサと…。明日また1つ来るんだ〜玉麟宝かな?なんか見た目違うんだよな〜玉麟宝徒長しちゃった〜(;^_^A。
Posted by フラワー at 2017年06月29日 08:20
フラワーさん
塊根ですねー
なかなか嫌いではないかなと
ただ
徒長はしやすいかな
水は辛めにしないとダメだと言われますが
大きい方が体力があり冬は越えやすくなるし
難しいもんです
塊根ですねー
なかなか嫌いではないかなと
ただ
徒長はしやすいかな
水は辛めにしないとダメだと言われますが
大きい方が体力があり冬は越えやすくなるし
難しいもんです
Posted by ガルダ
at 2017年06月29日 10:19

家のは陽射しが足りなさ過ぎなのかもしれません。水は頻繁にはあげてないし…(;^_^A。お日様大好きなんだよね〜強すぎないお日様。気候が良くなってから移したんだ〜そしたら元気が無くなり戻しても関係なかった〜稚児キリンはモンスト化し恐竜のピック差してます(笑)。ガルタさん実家の紅彩閣成長しましたよ〜
Posted by フラワー at 2017年06月29日 12:02
フラワーさん
うちの場合は窓ガラスは二重なんで
明るいが紫外線や赤外線が弱いみたいで
それでもなんとか育ってはいますー
ホントは外がいいんでしょうけどねー
これからさらに育つと楽しいですよー
ユーフォルビアも生長時期だしで
うちの場合は窓ガラスは二重なんで
明るいが紫外線や赤外線が弱いみたいで
それでもなんとか育ってはいますー
ホントは外がいいんでしょうけどねー
これからさらに育つと楽しいですよー
ユーフォルビアも生長時期だしで
Posted by ガルダ
at 2017年06月29日 20:47
