2017年05月24日
ミミズ

ミミズがでかいでかい(笑)
ミミズは有機質を食べますから
だからこそ有機物は必要
化学肥料だと有機質がないから
土も固くなるし
やはりね
土も生きていますから
様々な生物から成り立つのが土だし
しかし
30センチは越えているから
孵化したての蛇かと思いましたわ
あまりに見事で
Posted by ガルダ at 16:00│Comments(4)
この記事へのコメント
デカッ!!ミミズに(( >﹏<。三 。>﹏<))
でもミミズがいるのは土壌がとても良い環境なんですよね。たしか…
実は今年は既に!ケムシが多めに発生しているようで( ̄∇ ̄|||)
アタシ、ケムシの襲撃をくらいまして只今治療中((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
共存している以上は
仕方のなぃ事なんですけどね(´-ω-`;)ゞポリポリ
ガルダさんもお気をつけて〜(*˙︶˙*)ノ゙
でもミミズがいるのは土壌がとても良い環境なんですよね。たしか…
実は今年は既に!ケムシが多めに発生しているようで( ̄∇ ̄|||)
アタシ、ケムシの襲撃をくらいまして只今治療中((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
共存している以上は
仕方のなぃ事なんですけどね(´-ω-`;)ゞポリポリ
ガルダさんもお気をつけて〜(*˙︶˙*)ノ゙
Posted by はーたん
at 2017年05月24日 17:37

ワッワッワッ長っw(°O°)w。家のミドにあげたら喜ぶだろうな〜(笑)。庭いじりしてて見付けたら良い土なんだぁ〜って思いけむくはないなぁ〜
今朝ショックな事が…
。色づき始めたキョウチクトウの蕾アブラムシに全てやられちゃいました。
今朝ショックな事が…

Posted by フラワー at 2017年05月24日 18:23
はーたんさん
スコップと比較してもわかるように
えらいでかいです
有機質をたくさん入れたから
ミミズがいるのは豊かな印ですが
でかすぎ
笑えます
毛虫は確かにたくさんいます
かなり駆除しましたし
かぶれたりするから注意せねばです
でかいしなーすでに
スコップと比較してもわかるように
えらいでかいです
有機質をたくさん入れたから
ミミズがいるのは豊かな印ですが
でかすぎ
笑えます
毛虫は確かにたくさんいます
かなり駆除しましたし
かぶれたりするから注意せねばです
でかいしなーすでに
Posted by ガルダ
at 2017年05月24日 23:23

フラワーさん
アブラムシは病気を媒介しますからね
それに体内に孫までがいますから
だから爆発的に殖えます
うちのは冬すら越せなかったです
弱すぎ
アブラムシは病気を媒介しますからね
それに体内に孫までがいますから
だから爆発的に殖えます
うちのは冬すら越せなかったです
弱すぎ
Posted by ガルダ
at 2017年05月24日 23:26
