2017年04月15日

アサギリソウ

アサギリソウ

これはなんだろ

葉だけでも楽しめるというやつかな

んー

なかなか綺麗ですがね

アサギリソウって

そのまんまな名前かな

和名はわかりやすいのあるんだし

なんでも横文字にしなくてもいいよなー




シャルドネ山形店

住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/


同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 20:00│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
庭に植えてます。
毎年出ます。
葉の色が灰色だから、庭のいいアクセントです。
サポテコさんに今植物おいてますか?
以前買ったユーフォルビアソテツキリンとペパロミア、いい感じです。
アガペ吹上と小さい玉、枯れそうです(>_<)
手元に置いていているとだんだんよさがわかってきます。
フラワーさんがかなり夢中になっていたの、理解できるようになりました!
いいですね~。
Posted by だいこん at 2017年04月16日 01:29
だいこんさん
植物はサポテコにありますー
そして
ソテツキリンは人気みたいですねー
不思議と
吹上ではないけどアガベ・ベネズエラなら手元にありますがー
あとは
小さいたまって?
シゾバシス・イントリカータかな?
このシゾバシス・イントリカータは
今は実が出来ていましてもう少しで種がとれるかなと
けっこう実がつきましたわ
ネットだと1粒100円で販売しているのが自分には疑問ですが
この種もとれたらどうしようかなと
蒔いてもいいが
種の発芽を楽しみたい人もいるかなーとも

プレクトランサス・エルンスティーもまた枝が出てきたから挿し木出来るなーと思いながらも
最初に置いた時は人気が全く出なかったんだよなーとも
Posted by ガルダ at 2017年04月16日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。