2017年03月16日

親子を

なんかね

手っ取り早い

親子を

しかしまあ

あんまなー

家庭だと違うかな

難しい

手間をどうやるといいのかなとも

うーむ

手間のかけかた難しいな


同じカテゴリー(料理)の記事画像
なんとなく
なんかね
そして
そしてね
豚
ワンタンを
同じカテゴリー(料理)の記事
 なんとなく (2017-10-15 10:30)
 なんかね (2017-10-15 09:00)
 そして (2017-10-08 19:30)
 そしてね (2017-09-29 00:00)
  (2017-09-28 22:36)
 ワンタンを (2017-09-25 09:00)


Posted by ガルダ at 06:00│Comments(6)料理
この記事へのコメント
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ガルダさん!上手じゃないですか!美味しそうですから♪

団子へのコメントありがとうございます(*˙︶˙*)ノ゙お団子一つ一つ味が違うから何だか幸せ感満載なお団子になってました~.+:。(´ω`*)゜.+:。
たまに、今流行りのお団子も良いもんでしたょ〜
Posted by はーたんはーたん at 2017年03月16日 07:32
はーたんさん
理想は贅沢な卵かけご飯
それが親子丼だと思うんですよね
だから肉は肉でいいが
卵は出来るだけ半熟に
それが親子丼かなと

団子はこれからあちこち出てきますかねー
白鷹町の焼き団子もオススメですよー
焼き団子は普通のとは違いますー
Posted by ガルダ at 2017年03月16日 21:15
白鷹町の焼き団子?
どんな感じなのかなぁ?っと•́ω•̀)?

でもなんだか香ばしいのかな〜なんて想像して食べたくなってしまぃました~.+:。(´ω`*)゜.+:。

親子丼は確かに、卵の加減が難しいですょ。
アタシもTKG←卵かけご飯(*'▽'*)♪大好き!
Posted by はーたんはーたん at 2017年03月16日 22:31
はーたんさん
東もち屋とか菊地商店で検索すると出ますー
美味です
最近は買ってないなー
焼きだんご旨いんですがね
香ばしさがまたいいしで

親子丼はいかに半熟にするか
あとは半熟にしつつ熱は通す
少し残した親子丼に鶏ガラスープをかけて食べるとまた美味だし
今はないけど
米沢のクリーンファームという店の親子丼は美味でした
これも載せてますー
あれは絶品でしたな

米沢のウフウフガーデンだったかな
小野川温泉近くの
そこだと卵かけご飯があり
お代わり自由です
Posted by ガルダ at 2017年03月16日 22:49
親子丼の火加減はホントに目が離せないし、微妙なタイミングってありますょね〜(´-`)ンー
どうしてもあたしが作ると…
汁だくの緩めになってしまうので、ご飯に乗せた時にご飯が若干…チャポって…お店でよく言う牛丼汁だく状態に|ω-`*)シュン。

なんか親子丼って、それぞれの家やお店の味が出やすい1品なのかもしれませんね。
Posted by はーたんはーたん at 2017年03月17日 06:39
はーたんさん
一時期は親子丼をあちこち食べましたが
どこも安い若鶏に出来合いの割下で
そして旨くなく
卵もかろうじて半熟があるかなと
そんなとこばかりで
もう少しなーって思いましたね

汁気が多いと確かに厳しいかなー
少し少ないくらいがいいのかなー


後藤食堂

住所
鶴岡市本町2-3-13
電話番号
0235-22-0519
営業時間
11:00〜19:00
定休日
不定休

の丼は旨いと聞きますー
他にも様々いいとこありそうな

ちなみに親子丼には玉葱はいらないと感じますー
自分は
玉葱の食感より卵の柔らかさを楽しみたいし
アクセントは肉があるし
Posted by ガルダ at 2017年03月17日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。