2017年02月14日
そういやさ

祭りはとにかくあるが
一応冬咲きぼたん祭りであとは間が出来るのかな
祭りばかりあれこれありましたがー
祭りがあると活気はあるけど
賑やか過ぎるのはちょっとなー
Posted by ガルダ at 08:00│Comments(6)
この記事へのコメント
今度は赤鬼?•́ω•̀)?ちゃんですかね?
コレもコロッとしてて愛嬌ありますね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
賑やかでも、節度ある!賑やかさであってもらぃたいな~と色々なイベントを見かける度におもぃます。
コレもコロッとしてて愛嬌ありますね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
賑やかでも、節度ある!賑やかさであってもらぃたいな~と色々なイベントを見かける度におもぃます。
Posted by はーたん
at 2017年02月14日 09:45

はーたんさん
赤鬼のたかっき
青鬼のはたっき
イベントや祭りにも出たりしてます
なかなかいいですよ
賛否はありますが
高畠町らしいなと
愛敬ありますよね
赤鬼のたかっき
青鬼のはたっき
イベントや祭りにも出たりしてます
なかなかいいですよ
賛否はありますが
高畠町らしいなと
愛敬ありますよね
Posted by ガルダ at 2017年02月14日 09:50
たかっきとはたっき(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜なんですね♪
キャラクターのキーホルダー、可愛いだろぅな〜っと♪
(*˙︶˙*)良いですね♪
高畠のぶどうとラ・フランス
美味しそう٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶クンクン♡
キャラクターのキーホルダー、可愛いだろぅな〜っと♪
(*˙︶˙*)良いですね♪
高畠のぶどうとラ・フランス
美味しそう٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶クンクン♡
Posted by はーたん
at 2017年02月14日 14:21

はーたんさん
高畠町が全国で初の洋梨栽培が出来た地なんですー
全国であちこち洋梨栽培をしたが育たなかったが
唯一高畠町では育ち
そこでのノウハウで全国で栽培されるようになりした
だから高畠町も洋梨栽培が無理だったらラ・フランスもいまだに栽培されてないことになりますし
全国的にもどうなっているか
ちなみにラ・フランスはフランスで一番旨いと言う意味です
ですがフランスではラ・フランスは絶滅したそうです
ブドウは高畠町はデラウェアの生産量が日本一でして
さらに時沢という地区は高級ブドウが盛んで
そういう土地なものでたかはたワイナリーもあり
たかはたワイナリーでは高畠町の地区ごとのワインも作り販売しています
だからたかっき、はたっきがブドウやラ・フランスなんですー
高畠町は他に米が全国一位に何度もなっている人がいたりー
米沢牛のチャンピオン牛が出たり
アルケッチャーノの奥田プロデュースジュースを製造していたり
あまり知られていないけどね
高畠町が全国で初の洋梨栽培が出来た地なんですー
全国であちこち洋梨栽培をしたが育たなかったが
唯一高畠町では育ち
そこでのノウハウで全国で栽培されるようになりした
だから高畠町も洋梨栽培が無理だったらラ・フランスもいまだに栽培されてないことになりますし
全国的にもどうなっているか
ちなみにラ・フランスはフランスで一番旨いと言う意味です
ですがフランスではラ・フランスは絶滅したそうです
ブドウは高畠町はデラウェアの生産量が日本一でして
さらに時沢という地区は高級ブドウが盛んで
そういう土地なものでたかはたワイナリーもあり
たかはたワイナリーでは高畠町の地区ごとのワインも作り販売しています
だからたかっき、はたっきがブドウやラ・フランスなんですー
高畠町は他に米が全国一位に何度もなっている人がいたりー
米沢牛のチャンピオン牛が出たり
アルケッチャーノの奥田プロデュースジュースを製造していたり
あまり知られていないけどね
Posted by ガルダ at 2017年02月14日 20:23
ラ・フランスってそんなに難しい果樹だったんですね(´-ω-`)成程…
デラウェアは唯一!アレルギーのアタシが食べられる果物なので高畠産の物出回る頃には食べたいなっと(๑´ㅂ`๑)
内陸の産直ならあるかな……
高畠ファームの商品は庄内観光物産館でも購入可能なジャムとか好きですが……
奥田シェフプロデュースは知りませんでした〜(º∀º )ファー
幅広く?手広く?色々やられていらっしゃる方ですね……
デラウェアは唯一!アレルギーのアタシが食べられる果物なので高畠産の物出回る頃には食べたいなっと(๑´ㅂ`๑)
内陸の産直ならあるかな……
高畠ファームの商品は庄内観光物産館でも購入可能なジャムとか好きですが……
奥田シェフプロデュースは知りませんでした〜(º∀º )ファー
幅広く?手広く?色々やられていらっしゃる方ですね……
Posted by はーたん
at 2017年02月14日 21:15

はーたんさん
ラ・フランスカレーやさくらんぼカレーの後藤屋本舗
晩菊の三奥屋
おしどりミルクケーキやスモークチーズの日本製乳
ジャムやドレッシングのセゾンファクトリー、たかはたファーム、たかはた果樹園、三弘製薬
蔵王菜こんぶの三和漬物食品
シロップ漬けの高畠食品工業
納豆のたかはた納豆
まほろばの貴婦人のたかはたワイナリー
等々
様々あります
高畠町は
さらに
松茸は山形県最大の産地です
たねやの記事を見ていただくとわかるように
松茸がやたらととれます
高畠町だけで県内の大半の松茸がとれます
そして
日本三文殊の亀岡文殊がありますし
伊達政宗の父の墓や先代の伊達政宗の墓も
伊達家が250年以上も治めた地なもので
あとは犬の宮、猫の宮もあり
田舎ですがね
意外に高畠町
様々
高畠町はけっこうやりますよ
だから周りの町や村からは妬まれますがね
妬む暇があるなら様々やればいいのにね
やらずに妬むのはおかしいですよね
ラ・フランスカレーやさくらんぼカレーの後藤屋本舗
晩菊の三奥屋
おしどりミルクケーキやスモークチーズの日本製乳
ジャムやドレッシングのセゾンファクトリー、たかはたファーム、たかはた果樹園、三弘製薬
蔵王菜こんぶの三和漬物食品
シロップ漬けの高畠食品工業
納豆のたかはた納豆
まほろばの貴婦人のたかはたワイナリー
等々
様々あります
高畠町は
さらに
松茸は山形県最大の産地です
たねやの記事を見ていただくとわかるように
松茸がやたらととれます
高畠町だけで県内の大半の松茸がとれます
そして
日本三文殊の亀岡文殊がありますし
伊達政宗の父の墓や先代の伊達政宗の墓も
伊達家が250年以上も治めた地なもので
あとは犬の宮、猫の宮もあり
田舎ですがね
意外に高畠町
様々
高畠町はけっこうやりますよ
だから周りの町や村からは妬まれますがね
妬む暇があるなら様々やればいいのにね
やらずに妬むのはおかしいですよね
Posted by ガルダ at 2017年02月14日 21:41