2017年02月11日
おしょうし菜

こういうネーミング
おしょうし菜
当然ながら
置賜の方言のおしょうしなから来てます
おしょうしな=ありがとう
いいね
庄内でもっけだのと言われた時は頭はクエスチョンマークだらけになりましたがね
凄いよね
県内でかなり言い方が変わるんだから
Posted by ガルダ at 00:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
秘密のケンミンショーで山形弁ってやってたけど山形内陸弁ってして貰いたかったのは私だけ…('_'?)
私の世代だと庄内の者は意味分からず…。同じ山形県内でも面白いよね〜
私の世代だと庄内の者は意味分からず…。同じ山形県内でも面白いよね〜
Posted by フラワー at 2017年02月11日 00:38
フラワーさん
おしょうしなは内陸というか置賜弁です
さらにいえばよく使うのは米沢、高畠辺りに
ケンミンショーはひとくくりにし過ぎるし
大袈裟な演出が嫌ですな
おしょうしなは内陸というか置賜弁です
さらにいえばよく使うのは米沢、高畠辺りに
ケンミンショーはひとくくりにし過ぎるし
大袈裟な演出が嫌ですな
Posted by ガルダ at 2017年02月11日 07:25