2017年01月13日
栗

これは好きだね
意外に
メニューにもないかなー
知る人は知る
そんな駅弁
自分はこれは好きですねー
シンプルですが
旨さがあります
わかりやすい
栗めし弁当600円
有限会社 新きねや弁当部
住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com
Posted by ガルダ at 22:00│Comments(4)
│飯系
この記事へのコメント
ウォッ!!!
栗がこんなに入っていてのお値段はお得ですよね!!!(*>ω<*)
雪!かなり!ヤバくなってませんかぁ〜?
栗がこんなに入っていてのお値段はお得ですよね!!!(*>ω<*)
雪!かなり!ヤバくなってませんかぁ〜?
Posted by はーたん
at 2017年01月13日 22:15

はーたんさん
栗はスライスされてますー
この味なかなかいいです
美味な
薄めの味だからこその
引き立ちます
牛肉ばかりが強調されますが
この弁当も昔からありますー
雪は50〜90センチかなー
あんまないですよー
ちょっと積もった
栗はスライスされてますー
この味なかなかいいです
美味な
薄めの味だからこその
引き立ちます
牛肉ばかりが強調されますが
この弁当も昔からありますー
雪は50〜90センチかなー
あんまないですよー
ちょっと積もった
Posted by ガルダ at 2017年01月14日 08:29
昔からあるお弁当なんですね~(و ởㅂở)و✧
結構あるじゃないですか〜雪!!!( º_º )
コチラはきょうも降り積もったり地吹雪になったりですょ(||´Д`)o
筋肉痛~
雪嫌だーーーー( ▔•з•▔ )!
結構あるじゃないですか〜雪!!!( º_º )
コチラはきょうも降り積もったり地吹雪になったりですょ(||´Д`)o
筋肉痛~
雪嫌だーーーー( ▔•з•▔ )!
Posted by はーたん
at 2017年01月14日 14:24

はーたんさん
意外に昔からあります
でもなかなか知られてはいませんがー
派手さはないけど旨いです
どこかの県の駅弁にも同じ容器が使われていると聞いたことあります
雪はー
いつもこんなもんでー
だから気にしたことないです
まあまあかなと
多い時はこんなもんじゃなかったし
何年か前の豪雪の時は1日で1メートル越えたりしましたから
意外に昔からあります
でもなかなか知られてはいませんがー
派手さはないけど旨いです
どこかの県の駅弁にも同じ容器が使われていると聞いたことあります
雪はー
いつもこんなもんでー
だから気にしたことないです
まあまあかなと
多い時はこんなもんじゃなかったし
何年か前の豪雪の時は1日で1メートル越えたりしましたから
Posted by ガルダ at 2017年01月14日 21:08