2016年12月08日
おおー

自分が本物と見てしまうような造花があるんだーと
近づいたら
単に隙間から侵入した野ブドウでした
やはりな
本物でしたな
造花にしてはおかしいなーと
でも
造花と本物の見分けがつかない人はかなりいます
どれだけ見てないかがわかりますな
植物を
Posted by ガルダ at 10:01│Comments(4)
│植物系
この記事へのコメント
つる植物の生命力の強さにほんと!驚かされますね!!!( º_º )
Posted by はーたん
at 2016年12月08日 10:39

百均は例外として今は技術も進歩し造花も侮れなくなりましたよね…( ̄▽ ̄;)。家のブドウも綺麗な色に染まりました綺麗でしたよ〜
Posted by フラワー at 2016年12月08日 11:07
はーたんさん
植物はたいしたもんです
アスファルトを突き破るなんで簡単だし
筍が小屋に生えた時なんて暴れ放題でしたし
大豆も水に浸して蓋をして物を乗せても蓋を持ち上げますし
つる植物はまさに
自由に伸びまくりです
植物はたいしたもんです
アスファルトを突き破るなんで簡単だし
筍が小屋に生えた時なんて暴れ放題でしたし
大豆も水に浸して蓋をして物を乗せても蓋を持ち上げますし
つる植物はまさに
自由に伸びまくりです
Posted by ガルダ at 2016年12月08日 13:34
フラワーさん
山形市のシャルドネや南陽市のサンフラワーは造花をよく置いてます
皆造花と気付かないから自分は理解出来ないでいますが
生きてる植物と造り出した造花
全く違うのに
山形市のシャルドネや南陽市のサンフラワーは造花をよく置いてます
皆造花と気付かないから自分は理解出来ないでいますが
生きてる植物と造り出した造花
全く違うのに
Posted by ガルダ at 2016年12月08日 13:37