2016年12月06日
土産

琉球土産
わざわざ届けてくれましたわ
ハブエキス入り
これは気にはなってはいたが
しかしレンジで2分なんだなー
それは知らなかったなー
そんな短いんだー
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(2)
│レトルトカレー類
この記事へのコメント
(笑)。
今、マツコの知らない…の世界観ているんだけどレトルトカレーしていたから…。今はレトルト外箱の蓋を裏に倒したらチンして食べれるから便利なったよね人間がダメになるぅぅ。
↑カレーで出ていた方3食カレーなんですって。朝はレトルト。昼は勤務先のカレー屋さんの賄い。夜は手作りだそうです。
今、マツコの知らない…の世界観ているんだけどレトルトカレーしていたから…。今はレトルト外箱の蓋を裏に倒したらチンして食べれるから便利なったよね人間がダメになるぅぅ。
↑カレーで出ていた方3食カレーなんですって。朝はレトルト。昼は勤務先のカレー屋さんの賄い。夜は手作りだそうです。
Posted by フラワー at 2016年12月06日 21:53
フラワーさん
レトルトカレー
確かに今はそういうのありますねー
世の中変わったなーと感じます
しかし
カレーって昔より地位は下がりましたよね
本格的になればなるほど
そんなに頻繁には食べなくてもいいというか
旨すぎはダメなんじゃないかなと
だって
蕎麦も鴨南蛮や天ぷら蕎麦が旨いと言いながらも
一番食べてるのは盛り蕎麦のように感じるし
うどんも鍋焼きうどんやうどんすきが旨いといいながらも
かけうどんを食べてるような
パスタも同じく
ペペロンチーノとか
そんな感じに
結局は日本人はシンプルな方を好むというか
毎日旨いものを食べるのが嫌だと感じる民族だとおもいます
レトルトカレー
確かに今はそういうのありますねー
世の中変わったなーと感じます
しかし
カレーって昔より地位は下がりましたよね
本格的になればなるほど
そんなに頻繁には食べなくてもいいというか
旨すぎはダメなんじゃないかなと
だって
蕎麦も鴨南蛮や天ぷら蕎麦が旨いと言いながらも
一番食べてるのは盛り蕎麦のように感じるし
うどんも鍋焼きうどんやうどんすきが旨いといいながらも
かけうどんを食べてるような
パスタも同じく
ペペロンチーノとか
そんな感じに
結局は日本人はシンプルな方を好むというか
毎日旨いものを食べるのが嫌だと感じる民族だとおもいます
Posted by ガルダ at 2016年12月07日 00:05