2016年11月22日
琴平

あんま期待はしないが
どんなんかなと
琴平荘は琴平荘でいいんじゃないかな
再現されているかどうかは別にして
旨いといいな
期待です
Posted by ガルダ at 05:00│Comments(8)
│麺類
この記事へのコメント
ガルダさん♪買ったんですね( ▔•ω•▔ )
食べてみて~
ガルダさんの評価がワクワクです|ω・`)
食べてみて~
ガルダさんの評価がワクワクです|ω・`)
Posted by はーたん
at 2016年11月22日 13:37

はーたんさん
昔ー
サンクスは龍上海もだしたけど
再現性が低くて
花鳥風月もそうだし
だからあんま期待はしてないです
とはいえどんな感じかは気になるとこですねー
とりあえず期待はしますー
昔ー
サンクスは龍上海もだしたけど
再現性が低くて
花鳥風月もそうだし
だからあんま期待はしてないです
とはいえどんな感じかは気になるとこですねー
とりあえず期待はしますー
Posted by ガルダ at 2016年11月22日 16:05
そぅでした!そうでした!
今じゃ、山頭火、すみれ 辺りが定番品ですがね〜( ▔•ω•▔ )
あ"ーーラーメンが食べたくなる寒さに突入ですょね( ̄∇ ̄|||)
今じゃ、山頭火、すみれ 辺りが定番品ですがね〜( ▔•ω•▔ )
あ"ーーラーメンが食べたくなる寒さに突入ですょね( ̄∇ ̄|||)
Posted by はーたん
at 2016年11月22日 21:42

はーたんさん
なんだかんだと食べますが
やはり地元のラーメンが一番ですよね
ご馳走でもないが
普段着な味で
飽きない
それが一番ですよね
自分は米沢ラーメンが昔から食べてまして
これが好きですー
だから赤湯の龍上海のからみそラーメンは逆に苦手というか
細くて醤油がいいですー
なんだかんだと食べますが
やはり地元のラーメンが一番ですよね
ご馳走でもないが
普段着な味で
飽きない
それが一番ですよね
自分は米沢ラーメンが昔から食べてまして
これが好きですー
だから赤湯の龍上海のからみそラーメンは逆に苦手というか
細くて醤油がいいですー
Posted by ガルダ at 2016年11月22日 22:33
米沢ラーメン、食べてみたいですね〜♪Ψ( 'ч'〃)
麺類に詳しくなぃので〜
昔ながらの中華そばっと呼ばれるものを食べるの大好きです( •ω•ฅ♡
ガルダさんと似てるかな( ^艸^)
あっさりと細麺でスルッと~
麺文化大好きです♪
ウ-ン(^ω^ ;)食べたくなる〜w
麺類に詳しくなぃので〜
昔ながらの中華そばっと呼ばれるものを食べるの大好きです( •ω•ฅ♡
ガルダさんと似てるかな( ^艸^)
あっさりと細麺でスルッと~
麺文化大好きです♪
ウ-ン(^ω^ ;)食べたくなる〜w
Posted by はーたん
at 2016年11月23日 09:30

はーたんさん
米沢ラーメンは醤油ラーメンですが
正確には醤油と塩の間みたいな感じです
だから醤油が強いわけでもなく
スープが半透明だから底まで見えるような
そういうラーメンです
あっさりした旨味で
毎日食べても飽きない味で
最近は今風のラーメンも増えましたが
それでも昔からの店のが人気かなー
米沢市なら熊文、ひらま、かわにし食堂、川井食堂、東部食堂、うさみ等が昔ながらの米沢ラーメン
あとは高畠町のすがい、福よし、えっちゃん食堂、麺屋吉村等が米沢ラーメンを出して旨いです
あとは高畠町の味来屋が高畠ラーメンを出します
米沢市のマハロは置賜ラーメンを
ブログにもたびたび載せてますー
これらは
米沢ラーメンは醤油ラーメンですが
正確には醤油と塩の間みたいな感じです
だから醤油が強いわけでもなく
スープが半透明だから底まで見えるような
そういうラーメンです
あっさりした旨味で
毎日食べても飽きない味で
最近は今風のラーメンも増えましたが
それでも昔からの店のが人気かなー
米沢市なら熊文、ひらま、かわにし食堂、川井食堂、東部食堂、うさみ等が昔ながらの米沢ラーメン
あとは高畠町のすがい、福よし、えっちゃん食堂、麺屋吉村等が米沢ラーメンを出して旨いです
あとは高畠町の味来屋が高畠ラーメンを出します
米沢市のマハロは置賜ラーメンを
ブログにもたびたび載せてますー
これらは
Posted by ガルダ at 2016年11月23日 10:27
高畠ラーメンやらもあるんですね!(๑• . •๑)?初めて知りました。
山形は広い!っと改めて感じつつ、ガルダさんのリサーチ力に驚いた〜(゚o゚;
今のウチに教えて貰ったお店の名前メモしといて~来年いってみょっと♪今から楽しみが増えました(*´˘`*)
山形は広い!っと改めて感じつつ、ガルダさんのリサーチ力に驚いた〜(゚o゚;
今のウチに教えて貰ったお店の名前メモしといて~来年いってみょっと♪今から楽しみが増えました(*´˘`*)
Posted by はーたん
at 2016年11月23日 17:22

はーたんさん
過去の記事を見ていくとどんな感じかわかるかなとー
高畠ラーメンは高畠町の食材で作られてますー
今風のラーメンはあれこれと各地の厳選食材で旨いラーメンを作るけどさ
地元の食材を地元の水で地元の調味料で作った方がまとまりがあるよね
美味しくても個性がありバラバラでは自己満足なだけで終わりますよね
過去の記事を見ていくとどんな感じかわかるかなとー
高畠ラーメンは高畠町の食材で作られてますー
今風のラーメンはあれこれと各地の厳選食材で旨いラーメンを作るけどさ
地元の食材を地元の水で地元の調味料で作った方がまとまりがあるよね
美味しくても個性がありバラバラでは自己満足なだけで終わりますよね
Posted by ガルダ at 2016年11月23日 19:01