2016年11月20日
芋

なるほど
なかなかいい
ねっとりとした
これは好きだな
山形県民は
そんなねっとりです
こうなるとやはり真室川町の甚五右エ門芋が気になるよなー
甚五右エ門芋はかなりねっとりだと聞きますしー
かなり美味だと
Posted by ガルダ at 22:00│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
体が温まって美味しそうです〜(≧∇≦)
最近は芋煮よりお鍋優先で久しく食べてなかったのでガルダさんのブログ見たら作って食べたくなっちゃいました~(´>∀<`)ゝ
最近は芋煮よりお鍋優先で久しく食べてなかったのでガルダさんのブログ見たら作って食べたくなっちゃいました~(´>∀<`)ゝ
Posted by はーたん
at 2016年11月20日 23:08

はーたんさん
鍋ー
いいですな
でも最近は白菜と豚肉のが多いようなー
鍋はいろんな味が出ていいです
郷土のものだしね
たまに食いたくなる
里芋は他の芋類よりカロリーはないしムチンが含まれているから体にはいいですー
鍋ー
いいですな
でも最近は白菜と豚肉のが多いようなー
鍋はいろんな味が出ていいです
郷土のものだしね
たまに食いたくなる
里芋は他の芋類よりカロリーはないしムチンが含まれているから体にはいいですー
Posted by ガルダ at 2016年11月21日 06:27
へぇ~
里芋さんは体に良いんですね( ▔•ω•▔ )
毎度の事ながら勉強になりまする!
あのですねー
内陸のヨークベニマルさんで見つけた「芋煮鍋の素」ってのがありまして、めちゃくちゃ美味しかったですょ!
それこそ!白菜をた〜んと!!たべちゃいました♪またそちら行ったら買わなきゃと思った逸品でした(´>∀<`)ゝ
できあいの素ですけどねwww(≧m≦)スミマセン
里芋さんは体に良いんですね( ▔•ω•▔ )
毎度の事ながら勉強になりまする!
あのですねー
内陸のヨークベニマルさんで見つけた「芋煮鍋の素」ってのがありまして、めちゃくちゃ美味しかったですょ!
それこそ!白菜をた〜んと!!たべちゃいました♪またそちら行ったら買わなきゃと思った逸品でした(´>∀<`)ゝ
できあいの素ですけどねwww(≧m≦)スミマセン
Posted by はーたん
at 2016年11月21日 18:16

はーたんさん
あれま
醤油でもいけるというのはいいですー
醤油は醤油の良さがありますが
確かに
芋煮でも白菜を入れる人はいますからねー
里芋はミネラルやらを含むし
体にいいです
それに今は芋と言えばジャガイモでしたが
昔は芋といえば里芋でした
だから月見にも里芋なんだし
里芋で蕎麦やラーメンの繋ぎにするとまた違う食感になるとか
あれま
醤油でもいけるというのはいいですー
醤油は醤油の良さがありますが
確かに
芋煮でも白菜を入れる人はいますからねー
里芋はミネラルやらを含むし
体にいいです
それに今は芋と言えばジャガイモでしたが
昔は芋といえば里芋でした
だから月見にも里芋なんだし
里芋で蕎麦やラーメンの繋ぎにするとまた違う食感になるとか
Posted by ガルダ at 2016年11月21日 22:28