2016年11月15日
どうなんだろ

170円でして
買いましたが
さて
どうしようかな
んー
この上に球根ですが
下の水
魚や海老やらを放せないかなと
根が食われそうだが
丸っきりの水よりは栄養があるし
水も綺麗になり交換しなくてもいいんじゃないかなと
足すだけでいいかなーと
そう感じまして
Posted by ガルダ at 10:00│Comments(2)
この記事へのコメント
面白い事考えますね〜確かに根はやられそうだよね〜けどガルダさんはミジンコ云々も詳しいし見てみたいかも〜この容器でしたよね〜ヒヤシンス栽培小学生の。色付きのもありますよね〜
Posted by フラワー at 2016年11月15日 11:13
フラワーさん
ガラスだと重たいし高いし
プラスチックで十分です
よくこれで水耕栽培をしましたよねー
中に水で膨らむジェルを入れて使うのもいいかもです
何も皆と同じにしなくてもいいかとおもいまして
違うやり方も出来るなと
やり方は1つではないし
朝顔だって支柱は1つとか垣根とか行灯とかありますよね
そんな感じに
変わった楽しみかたをしたくなります
ガラスだと重たいし高いし
プラスチックで十分です
よくこれで水耕栽培をしましたよねー
中に水で膨らむジェルを入れて使うのもいいかもです
何も皆と同じにしなくてもいいかとおもいまして
違うやり方も出来るなと
やり方は1つではないし
朝顔だって支柱は1つとか垣根とか行灯とかありますよね
そんな感じに
変わった楽しみかたをしたくなります
Posted by ガルダ at 2016年11月15日 11:54