2016年11月13日

タバスコ

ビニールの

これ

店をしている人ならいいかな

あとはタバスコが好きな人なら

そんな感じの

でも

けっこう使い道は限られますよねー

確実に

飾るくらいしかないしなー




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/



Posted by ガルダ at 10:00│Comments(7)
この記事へのコメント
タバスコまであったんだぁ〜雑貨は隅々まで見てないもんな〜タバスコは使わない家だったんで初めて口にしたのかなり遅かったな〜高校か卒業間もない頃?
Posted by フラワー at 2016年11月13日 10:07
タバスコ(≧∇≦*)カワイイですね!

何かマヨネーズとかケチャップとかも( ^艸^)有れば、ちっちゃい子達だと((((っ*´ ˘ `*)っぎゅってだきついちゃいそぅですね。
Posted by はーたんはーたん at 2016年11月13日 10:42
追伸 ガルダさんアロエのアドバイスありがとうございました((*˙︶˙*)ノ゙
Posted by はーたんはーたん at 2016年11月13日 10:43
フラワーさん
タバスコは辛味より酸味が苦手でしたねー
今はだいぶ気にならなくなりましたが
タバスコも
あれって海外ではどう使うんだろな
日本の使い方は間違っていると聞きますよねー
Posted by ガルダ at 2016年11月13日 11:00
はーたんさん
多分
確実に抱きつきますよねー
飾りにはいい
あと
ガスを入れて浮かないかなーとも思いましたー
何気にこういうものは悪くないもんです
天井に吊るしてもいいかなー

植物も長い付き合いだと愛着ありますし
元気をわけてくれます
あとは花
花の持っている力は偉大です
あるかないかでかなり違いますな
Posted by ガルダ at 2016年11月13日 11:06
天上に吊るしたら……サンドバッグ代わりにしそぅ〜(๑و•̀ω•́)و☆ww

ほんと!花はテンション上がりますょね♪アロエは気長に花咲待ちしたいと思います~♪
今は増やしに殖やしたカランコエの花を楽しむ事にします(*˙︶˙*)ノ゙
Posted by はーたんはーたん at 2016年11月13日 11:29
はーたんさん
タバスコがー!
でも
ちょうどいい高さだと皆絶対やりますよね

アロエも一季性、不定期などがあります
だいたいトリトマとアロエは花は似てます
同じユリ科なので
アロエもいくつか買ってきて花を楽しむのもいいです

カランコエは短日植物だから夜は蛍光灯の光が当たらないようにしないとねー
光が当たると花を咲かせなくなるし
あとは寒さか
カランコエも今はいろんなのありますよね
そして変わっているのは高い
Posted by ガルダ at 2016年11月13日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。