2016年10月21日

しかしまあ

ちゃんと管理をしようとしたら大変だな

水や気温や光や

あとは土やペーパーやらと

いろんな条件がありますし

細かく植物に合わせるのも限度があるし

植物に合わせてもらうのも大事かなと

植物もすぐに合わせてくれるのと

全く合わせてくれないのがありますがね

だからたまに思います

『絶滅危惧種になるだけあるなー』って




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/


同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 22:00│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
ユーフォルビア好きです!!花きりん好きで何度か購入してきました(毎回はありませんが出回ってますので求め易い。他種はお目にかからないかな〜酒田では)チビが進級し、かなり手離れ大好きな植物に没頭出来るようにもなりまして…。
紅彩閣欲しいです!!ガルダさん我眉山ありませんか?めっちゃ欲しくて♪厚かましく書いちゃってる自分(汗)。
半月後内陸上陸しますので楽しみを膨らませサボテコさんにお邪魔したいと思います!取り置きもお願いしてるしデヘッ
先日サボテコさんにお邪魔し初めて見る植物達に出会えて感激も感激でした…。特に七宝樹!!直ぐに購入決めた子です。
あと本当に厚かましく申し訳ないのですがマユハケオモトってお持ちですか?サボテコさんには置いてありましたね〜去年咲かなかったと言ってました。ヘラヘラと赤系のもある事を話してきました。
Posted by フラワー at 2016年10月21日 22:47
フラワーさん
我眉山や我眉鉄はありましたが
あんま動きがなかったのであちこちにあげてしまい今はないですねー
ゴッドレッペイもまだ殖やしてもいないし
あとは
マユハケオモト
簡単に言えばサポテコの店内に飾られている植物は自分があげたのが7、8割になります
あとは店主が買ったやつ
マユハケオモトも自分があげたやつだし
殖やしたりするとあちこちあげたりしてましてー
だから自分がうろちょろとお邪魔するとこは自分があげた植物があります
七宝樹は意外に出回らないですからねーあれは殖えやすいのに
鉄錫杖もあるけど殖やしていないしなー
あとはカラルマ紫水角なら1つ
カラルマ黒竜角ならいつでも殖やせますが

あとは
ラナとかシャルドネになら我眉山はありますが
シャルドネは3000円くらいかなー
ラナのは800円だったが売れた可能性あるし
あとはシャルドネには笹蟹が2500円であったような
ラナには魔界麒麟がありますーオンコクラータも
Posted by ガルダ at 2016年10月22日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。