2016年10月21日
レックスベゴニア

レックスベゴニア
赤い葉だが
しかしまあ
色々と
品種改良やら偶発種とかで
かなりの品種があるよね
品種改良をしてないものってあんのかな
植物が進化するのを人が進めていると言えなくもないようなー
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
Posted by ガルダ at 18:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
レックスベゴニアかぁ〜私は持ってないなぁ〜黄緑に深緑の渦巻きのやら種類は豊富だよねぇ〜
木立でレックスに見えるのは1鉢あるけど…。
確かに人間が改良改良していってるんだよね〜
下の記事でどの記事だかの画像下だったかな?それユーフォルビアラクテア・クリスタータですか?沢山あった鉢の?。
木立でレックスに見えるのは1鉢あるけど…。
確かに人間が改良改良していってるんだよね〜
下の記事でどの記事だかの画像下だったかな?それユーフォルビアラクテア・クリスタータですか?沢山あった鉢の?。
Posted by フラワー at 2016年10月21日 18:20
フラワーさん
そうですーユーフォルビアラクテア・クリスタータです
マハラジャとか大明神とかって名前がついていたりも
ラナにもありましたよね
なかなか売れるとかで
ユーフォルビアは好きですかー?
サポテコにもありますが
まだサポテコに持っていってないのが大正キリン、紅彩閣、ホリダ、ソテツキリンなどがありましてー
もしあればサポテコに置いておきますがー
ベゴニアはやはり探している人がいて
寒さに強いのはないかというから
シュウカイドウでいいんじゃないかと答えてますー
寒さに強いがどのレベルかわからんですからねー
そうですーユーフォルビアラクテア・クリスタータです
マハラジャとか大明神とかって名前がついていたりも
ラナにもありましたよね
なかなか売れるとかで
ユーフォルビアは好きですかー?
サポテコにもありますが
まだサポテコに持っていってないのが大正キリン、紅彩閣、ホリダ、ソテツキリンなどがありましてー
もしあればサポテコに置いておきますがー
ベゴニアはやはり探している人がいて
寒さに強いのはないかというから
シュウカイドウでいいんじゃないかと答えてますー
寒さに強いがどのレベルかわからんですからねー
Posted by ガルダ at 2016年10月21日 20:49