2016年10月03日
奥の

植物園ですらここまでみっちりと植物がないです
そのくらい植物があります
姿も様々
悪くいえば乱れていて
よくいえば個性的な
そんな姿
これはこれで面白いけどね
好みがあれば
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
はじめまして(^_^;)
今日、㈲山形植物流通センターにいったんですが、ありませんでした。ヤマザワの昔のなんとかクリニックのとなりのはずだけど、更地があるだけでした。
あそこは安くて色々あるけど、あそこの親父さん、女性には『失礼(>_<)』『無神経』と感じる言動が普通なのでしばらく行かなかったんです。そうしたら更地になってしまっていました。あそこにはバナナの木もありましたねー。変な植物、珍しい植物、不思議な植物、色々ありましたねー。
今日、㈲山形植物流通センターにいったんですが、ありませんでした。ヤマザワの昔のなんとかクリニックのとなりのはずだけど、更地があるだけでした。
あそこは安くて色々あるけど、あそこの親父さん、女性には『失礼(>_<)』『無神経』と感じる言動が普通なのでしばらく行かなかったんです。そうしたら更地になってしまっていました。あそこにはバナナの木もありましたねー。変な植物、珍しい植物、不思議な植物、色々ありましたねー。
Posted by ビスクソース at 2017年03月25日 18:32
ビスクソースさん
昨年末で辞めましたからー
店舗販売は
今は花屋への卸売だけで天童に事務所を構えているだけと聞いています
年輩の人と比較的若い人がいて
年輩の人は知識も接客もてんで話にはならなかったけど
若い人はそれなりに詳しいし腰は低かったかと思うので年輩の人かなー
失礼な発言をしていたのは
卸売で売れ残ったのを店舗販売していたんで
だからレアなのもあったんですー
山形県だとレアなやつを扱う店は限られていますよねー
カルルも辞めて今は店舗探しや交渉とも
早ければ今年中にはとも聞いてますが
昨年末で辞めましたからー
店舗販売は
今は花屋への卸売だけで天童に事務所を構えているだけと聞いています
年輩の人と比較的若い人がいて
年輩の人は知識も接客もてんで話にはならなかったけど
若い人はそれなりに詳しいし腰は低かったかと思うので年輩の人かなー
失礼な発言をしていたのは
卸売で売れ残ったのを店舗販売していたんで
だからレアなのもあったんですー
山形県だとレアなやつを扱う店は限られていますよねー
カルルも辞めて今は店舗探しや交渉とも
早ければ今年中にはとも聞いてますが
Posted by ガルダ at 2017年03月26日 06:54