2016年09月20日

オケラ

花言葉は『金欠病』です

キク科です

まあ

名前が名前だからなと

白やピンクのがあります

しかし

オケラ

虫にもいますよね

正式はケラですが

ケラ自体もあまり見たことない人が多いかなー

もしかしたら

変わった虫です


同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 08:00│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
おはようございます。花にもオケラってあるんですね〜
花言葉ギクッ(;゜0゜)これ以上なったら大変なんで植えないことにします(笑)。虫?のオケラ見たことないや〜歌からして水中生物ですよね!? ♪…オケラだって〜…アメンボだって〜♪。
Posted by フラワー at 2016年09月20日 09:48
フラワーさん
オケラは畑にいますよ
土の中にー
穴を掘って進みます
あんま見ないかなー
地表に出してもすぐに潜るしなー
バッタと言われてもらしくない姿に戸惑うかも
有機質があるとこによくいますよ
手で軽く握ると手の中でもしょもしょと動くのが面白いです
Posted by ガルダ at 2016年09月21日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。