2016年07月31日
ウサギのミミ

キバナノノコギリソウ
ノコギリソウもあちこちに生えてますが
園芸種としても出回りますよね
胃の薬やらにもなるというし
ノコギリソウも昔からあるなー
Posted by ガルダ at 10:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
す*すごい!!ムッチムチびっしり!!昔!?町内の花好きな公園の管理されていた方から本来はピンクだったけど石灰撒いたら白花になったって貰いましたが増えにふえてます!!ピンク欲しかったなぁ〜
Posted by フラワー at 2016年07月31日 10:23
フラワーさん
けっこう雑草として生えてますから
シロバナは
だから石灰で白くなったわけではないです
人が食べ物で血液が変わるとかって聞いたことがないのと同じように
今は真っ赤なのや八重咲きもあります
花を咲き終わったものは種があるんで
それをもらうとか
あとは根をもらうといいです
殖えやすいんで言えば分けてもらえるし
うちの白いノコギリソウは河川敷きから引っこ抜いてきたやつだし
けっこう雑草として生えてますから
シロバナは
だから石灰で白くなったわけではないです
人が食べ物で血液が変わるとかって聞いたことがないのと同じように
今は真っ赤なのや八重咲きもあります
花を咲き終わったものは種があるんで
それをもらうとか
あとは根をもらうといいです
殖えやすいんで言えば分けてもらえるし
うちの白いノコギリソウは河川敷きから引っこ抜いてきたやつだし
Posted by ガルダ at 2016年07月31日 10:33